1993/9/17  資料1-3 議題番号: 93-006-S 議題: 「ネームサーバの設定手続きについて」の改正 決議内容: 「ネームサーバの設定手続きについて」を添付資料1 の通り に改正する。 付帯決議: 「資料」の節の内容については、JPNIC会員から追加/変更の 依頼があれば、DNS WG の判断で速やかに改正する。 添付資料: 1. 「ネームサーバの設定手続きについて」(公開) タイプ: 簡易vote 審議開始日: 1993/8/9 承認日: 1993/8/23 添付資料1: ---------------------------------------------------------------------------- = ネームサーバの設定手続きについて = JPNIC DNS 管理グループ (1993年 8月 10日) ネームサーバは、IP ネットワーク上でホスト名から IP アドレスを検索した り、メイルの配送経路を決定する上で重要な役割を果たしています。ドメイン 内のネームサーバの設定が終れば、上位ドメインのネームサーバへの登録が必 要です。 このドキュメントの有効期限は、1993年 9月 30日までとします。ただし、そ れまでの間に、内容に変更のないことを保証するものではありません。このド キュメントの最新版は、info@dns.nic.ad.jp 宛にメイルを出すことで折り返 し送られてきます (内容は空で結構です)。 1. ネームサーバの登録手続き ・ドメイン名を {AC,AD,CO,GO,OR}.JP のネームサーバへ登録する申請、およ び IPネットワークを逆引きネームサーバ (???.???.IN-ADDR.ARPA) へ登録す る申請は、JPNIC登録フォーム (それぞれ、ドメイン情報、ネットワーク情報) を作成し、apply@db.nic.ad.jp に送ることで行ないます。 JPNIC登録フォームの作成方法については、「JPNIC登録フォームの記入方法」 を参照下さい。「JPNIC登録フォームの記入方法」の最新版は、 info@db.nic.ad.jp 宛にメイルを出すことで折り返し送られてきます (内容は 空で結構です)。 ・国内向けネームサーバへは、いずれかの JPNIC会員ネットワークプロジェク トが接続を承認しているドメイン名および IPネットワークのみを登録します。 ・海外向けネームサーバへは、海外への回線を持ついずれかの JPNIC会員ネッ トワークプロジェクトが接続を承認しているドメイン名および IPネットワー クのみを登録します。ただし、組織で独自に海外への回線を持つ場合は、この 限りではありません。 ・ドメイン名については、国内向けネームサーバを設定せずに、海外向けネー ムサーバのみを設定することはできません。 ・ネームサーバへの実際の登録は、apply@db.nic.ad.jp から JPNICデータベー ス登録完了の通知が発行されて以降、5 Working Days 以内に行われます。 ただし、IPネットワークの海外向けネームサーバの登録については、必要な情 報が JPNIC から InterNIC に送られるため、設定までにはもう少し長い時間 がかかる場合があります。 ・ネームサーバの設定完了通知は、データベース登録完了通知の他には発行さ れません。 ネームサーバに申請内容が実際に設定されたかどうかは、nslookup コマンド を使って、primary server を検索することによって確認して下さい。なお、 国内向けの primary server は、ドメイン名、IPアドレスとも ns.nic.ad.jp、 海外向けの primary server は、ドメイン名については jp-gate.wide.ad.jp、 IPアドレスについては ns.internic.net です。 ・ネームサーバの登録手続きや登録申請の処理状況に関する質問は、 query@dns.nic.ad.jp 宛にお送り下さい。 2. ネームサーバ設定にあたっての注意 ・ドメイン内のネームサーバの設定を行なう際には、少なくとも、ネームサー バのマニュアルと、「ネームサーバとその設定について」または「WIDE運用ガ イド(WIDE TR001)」の第5章、ないしは各組織が用意しているそれらと同等の ドキュメントに目を通して下さい。関連する RFC も読めば完璧です。前者は、 utsun.s.u-tokyo.ac.jp の ‾ftp/netinfo/jp-named.doc、後者は sh.wide.ad.jp の ‾ftp/WIDE/tr/tr001.??.ps.Z から入手できます。 なお、「ネームサーバとその設定について」は、記述内容が古くなってきてい ますので注意して下さい。 ・各ドメインに対して、secondary server があることが原則です。もし、自 ドメイン内に secondary server にすべき適当なマシンがない場合は、接続し ている NOC のマシンで引き受けることができる場合があります。接続してい る NOC の技術担当者にご相談下さい。 ・ネームサーバへの登録が終了すると、多くのマシンからメイルがダイレクト に届くことになります。ネームサーバ設定後はしばらく、メイルが正しく届い ているか気を配る必要があります。 なお、JPNIC は、原則的に、依頼された内容そのものに不備がない限り、依頼 内容をそのまま設定します。設定依頼したネームサーバ内のデータの不備によっ てメイルが失われた場合は、設定依頼した組織の責任です。ネームサーバの設 定内容に自信がない場合は、担当の NOC の技術担当者にご相談下さい。 ・海外の情報も検索できるネームサーバは、JP および IN-ADDR.ARPA の secondary server になる必要があります。他の方法もありますが、お勧めし ていません。 なお、JP, IN-ADDR.ARPA の unauthorized secondary server を設定する場合 は、なるべく近くのネームサーバからデータを引くようにして下さい。各 NOC には、そのためのマシンが用意されています (資料参照)。JP については、国 内,海外マージサーバを指定して secondary になっても、国内のみサーバを指 定してもかまいません。IN-ADDR.ARPA については、国内,海外マージサーバを 指定して secondary になる必要があります。 ・国内の情報のみ検索できるネームサーバの root.cache には、資料の国内の みサーバを列挙して下さい。 ・逆引きネームサーバの、ホストフィールドが all 0 に相当するエントリー に、PTRレコードでネットワークの名称、Aレコードでサブネットマスクを入れ ると便利です。なるべく、入れるようにしてください。 ・メイル配送上の下流ドメインを持つ場合は、そのドメインのためのネームサー バも設定する必要があります。設定内容はメイルゲートウェイを指す MX レコー ドと、SOAレコード、NSレコードのみになります。 資料. 各NOC のネームサーバ [国内,海外マージサーバ] マシン名 IPアドレス NOC名 ------------------------------------------------------------------------ utsun.s.u-tokyo.ac.jp 133.11.11.11 TISN-TOKYO, GENOME-KYOTO endo.wide.ad.jp 133.4.11.2 WNOC-SFC vanilla-ice.gw.osaka-u.ac.jp 133.1.192.4 WNOC-OSA nakasu.csce.kyushu-u.ac.jp 133.5.19.3 JNOC-KYUSHU wsclark.huie.hokudai.ac.jp 133.50.16.80 -- izumi.gw.tohoku.ac.jp 130.34.8.3 -- jain.ad.jp 192.41.197.14 JNOC-TOKYO nu104.cc.nagoya-u.ac.jp 133.6.1.9 -- kudpc.kudpc.kyoto-u.ac.jp 130.54.8.13 -- wnoc-snd-ss2.wide.ad.jp 133.4.5.2 WNOC-SND wnoc-tyo.wide.ad.jp 133.4.3.2 WNOC-TYO wnoc-kyo.wide.ad.jp 133.4.8.3 WNOC-KYO wnoc-fukuoka-sparc.wide.ad.jp 133.4.14.2 WNOC-FUK netsun.train.ad.jp 192.31.121.1 TRAIN-TOKYO sinet.ad.jp 150.100.1.6 SINET nic.karrn.ad.jp 192.50.15.19 KARRN tiger.join.ad.jp 157.20.1.10 JOIN [国内のみサーバ] マシン名 IPアドレス NOC名 ------------------------------------------------------------------------ ns.nic.ad.jp 192.41.192.1 --- ns.karrn.ad.jp 192.50.15.21 KARRN ※ 上記の資料の内容に追加/変更がある場合は、query@dns.nic.ad.jp 宛に新 しい情報をお送り下さい。