本ソフトの検索機能を利用して、特定のWebページを基点として、目的のページを検索する方法を紹介します。
操作手順は以下のとおりです。
- ブラウザの右クリックからメニューを表示します。この時、検索するリンクの範囲を限定したい場合は、検索したい範囲を選択してから、メニューを表示します。
- メニューから、「★ Bee ★」という項目を選択します。
↓ブラウザを右クリックして
「★ Bee ★」(赤枠内の1番上の項目)を選択する
- 本ソフトが起動します。
- ディスプレイ上に、本ソフトのメイン・ウィンドウが表示されます。
- 検索したい語句を、メイン・ウィンドウの上部にある検索語入力欄に入力します。
- 「DL & 検索」ボタンを押します。
↓検索語入力欄に検索したい語句を入れ、
「DL & 検索」ボタンをクリック
▼検索語入力欄
▲「DL&検索」ボタン
- 「DL&検索 実行」の「作業カテゴリ」が開き、検索が始まります。
- 検索に一致したファイルは、リストの「周辺文」という列に、検索に一致した文字および、その後の数文字が表示されます。
↓検索結果が随時リストに追加されていく
▼周辺文
- 検索に一致したファイルの行を選択して、「開く」ボタンを押せばWeb上のファイルを開くことができます。また、「開く(ローカル)」ボタンを押せば、検索時にダウンロードしたローカル上のファイルを開くことができます。
↓選択行を「開く」ボタンで開く
▼開きたい行のセルを選択。行のどのセルを選択してもよい。複数行選択すれば、まとめて開くことも可能。
▼「開く」ボタン
ヘルプ中の下記の項目も参考にして下さい。