使用可能作業カテゴリ : 「DL&検索 初期化」「DLファイル検索」「DLファイル解析」
説明 : DL先フォルダは、メイン・ウィンドウの左中央にある領域です。
|
DL先フォルダでは、以下の目的の操作をおこないます。
- ダウンロードしたファイルを保存するフォルダの選択。
- 「DLファイル検索」「DLファイル解析」を実行するフォルダの選択。
DL先フォルダには、以下の部品があります。
また、右クリックすることで、以下のメニューを利用することができます。
使用可能作業カテゴリ : 「DL&検索 初期化」「DLファイル検索」「DLファイル解析」
説明 : 「DL先フォルダ」ツリーの表示を、基準となるDL先フォルダに戻します。
基準となるDL先フォルダは、ソフト起動時に表示されているDL先フォルダです。また、設定ウィンドウのDL先フォルダのパスで変更を行った際には、そのパスが基準となるDL先フォルダになります。
このボタンは、「移動」ボタンを使って、「DL先フォルダ」ツリーの表示を変更している場合に、基準となるDL先フォルダに戻る目的で使われます。
使用可能作業カテゴリ : 「DL&検索 初期化」「DLファイル検索」「DLファイル解析」
説明 : 「DL先フォルダ」ツリーに表示されるフォルダのパスを変更します。
この変更は一時的なものです。ソフトを再起動した場合には、この変更は解除され、基準となるDL先フォルダに「DL先フォルダ」ツリーの表示は戻ります。
主に、「DLファイル検索」「DLファイル解析」で通常のDL先フォルダ以外のフォルダを検索、解析したい場合に利用します。
使用可能作業カテゴリ : 「DL&検索 初期化」「DLファイル検索」「DLファイル解析」
説明 : 「DL先フォルダ」ツリーに、新しいフォルダを作成し、そのフォルダを選択します。
使用可能作業カテゴリ : 「DL&検索 初期化」「DLファイル検索」「DLファイル解析」
説明 : 「DL先フォルダ」ツリーで、選択しているフォルダの名前を変更します。
使用可能作業カテゴリ : 「DL&検索 初期化」「DLファイル検索」「DLファイル解析」
説明 : 「DL先フォルダ」ツリーで、選択しているフォルダをExplorerで開きます。
使用可能作業カテゴリ : 「DL&検索 初期化」「DLファイル検索」「DLファイル解析」
説明 : 「DL&検索 初期化」では、ダウンロードしたファイルを保存するためのフォルダの選択を行います。
「DLファイル検索」「DLファイル解析」では、「DLファイル検索」「DLファイル解析」を実行するフォルダの選択を行います。
ツリーの最上位階層を選択すれば、それ以下の全てのフォルダが検索、解析の対象となります。
使用可能作業カテゴリ : 全て(「DL&検索 初期化」「DL&検索 実行」「DLファイル検索」「DLファイル解析」「スケジュール」)
説明 : 現在選択しているDL先フォルダの中身を、HTMLでリスト化して表示します。
リスト化されたHTMLは、IE4以上でJavaScriptをONにしていれば、「[−]/[+]」をクリックすることで、そのフォルダ以下を折りたたむこともできます。リストが多過ぎて見難い場合にご活用下さい。