まず、目次の「インストール」の項を参考にして、JAVAおよびソフト本体のインストールを行って下さい。
インストール後、ブラウザ上で、右クリックのメニューから「★ Bee ★」を選択して下さい。本ソフトのメイン・ウィンドウが起動します。
(※ 既にブラウザが起動している場合は、一端ブラウザを終了してから、再度ブラウザを立ち上げて下さい。ブラウザ起動時に、インストールしたメニュー項目が反映されます)
- リンク先を検索したい場合 : 検索語入力欄に、検索したい単語を入力して、「DL & 検索」ボタンを押します。
↓検索語入力欄に検索したい語句を入れ、
「DL & 検索」ボタンをクリック
▼検索語入力欄
▲「DL&検索」ボタン
- 検索を行わず、リンク先をダウンロードしたいだけの場合 : 「DL」ボタンを押します。
↓「DL」ボタンをクリック
▲「DL」ボタン
- 設定の仕方がよく分からない場合 : ウィンドウ下の「ガイド」ボタンを押します。行いたいことを選択すれば、自動的にお勧めの設定にしてくれます。後はガイドのメッセージに従って、操作をして下さい。
↓「ガイド」ボタンをクリック
いずれの場合も、「DL & 検索」もしくは「DL」ボタンを押した後、ダウンロードが開始されます。
検索結果はリストに次々と表示されます。ダウンロードおよび検索が終了したら、終了を告げるダイアログが開きます。検索を途中で停止したい場合は「停止」ボタンを押して下さい。
検索した場合もダウンロードした場合も、リンク先のファイルは根こそぎダウンロードされます。ダウンロードされたファイルは、「log」フォルダに入っています。今回ダウンロードしたファイルを直接見たい場合は、メニューの「ツール」の「ログ・フォルダ」を選択して下さい。Explorerが起動して、ダウンロードしたファイルを直接見ることができます。
新しい条件で検索を行いたい場合は、作業カテゴリから「DL&検索 初期化」を選び、「DL進行の初期化」ボタンをクリックすることで、新しくダウンロードと検索を行うことができます。
既にダウンロードしたデータを対象に検索を行いたい場合は、作業カテゴリから「DLファイル検索」を選択して下さい。既にダウンロードしたデータを検索することができます。