ゲームの始め方


インストールしたフォルダ内にある sotes.exe を起動します。



画面のオプションを選択して、「はじめる」ボタンをクリックします。
なお、画面オプションの初期設定は下の写真のようになっています。

画面オプションの設定方法
初期設定の状態でゲームの動作が遅い場合は「画面のクオリティ」を「ひくい」、 「VRAMの使用」を「すべて使用」に変更してみてください。 (初期設定で正常に動作する場合は変更する必要はありません。)

初期設定の状態で画面の切り替えが速すぎてチラつく場合は、「VRAMの使用」を「一部使用」、または「すべて使用」に変更してみてください。

「画面のクオリティ=たかい」、「VRAMの使用=一部使用 または すべて使用」の設定で快適に動作する環境がベストです。


タイトル画面が表示されたらメニューからいずれかを選択します。


Start (はじめから) ゲームを最初から始めます。
Continue (つづきから) データをロードして、ゲームの続きから始めます。
Bonus Menu
(おまけメニュー)
ゲームをすすめていくことで、「VSモード」、「オートプレイモード」のおまけが楽しめるようになります。
Optios (オプション) ゲームの各種設定を行います。
Exit(終了) ゲームを終了します。

[ つぎへ ]