より冒険を楽しむ
お手伝い
アルチェのお父さんは小さな道具屋を営んでいます。 操作キャラクタをアルチェにして、店にいるお父さんに話しかけると、店の手伝いをすることができます。
必要なアイテムやアイテムを作るための材料を手に入れてからお父さんに渡すと、 店で販売されるアイテムが増え、冒険が便利になるだけでなく、たくさんのお客さんが 店を訪れるようになります。

保管箱
アルチェの部屋には便利な「保管箱」が置いてあります。 しばらく必要のないアイテムなどを預けたり、 預けたアイテムを取り出すことができます。

「保管箱」はほかの町や村などにも置いてあることがあり、 「保管箱」に預けたアイテムなら、どの場所からでも取り出すことができます。
旅の伝言板
アルチェたちが冒険でおこったことなどを書き込む伝言日誌、 「旅の伝言板」を、メニューからいつでも見ることができます。 「旅の伝言板」はこれまでの冒険を思い出すことに役立ちます。



未読のメッセージがあるときは画面左下にメールマークが表示されます。 メッセージを見るときはメニューから「旅の伝言板」を選択してください。

「旅の伝言板」にはアルチェたち以外の人の書き込みや、宣伝広告など、 いろいろなメッセージが届きます。
魔法じゃんけん
アルチェたちの世界の学校ではやっている「魔法じゃんけん」で遊ぶことができます。 まずは「魔法じゃんけん」のルールを誰かから教わりましょう。

「魔法じゃんけん」に連続して勝つと、素敵な賞品がもらえます。
ガチャカチャ
駄菓子屋などには「ガチャカチャ」がおいてあることがあります。 お金をいれると、カプセルに入ったいろいろなアイテムがあたります。 「ガチャカチャ」でしか手に入らないアイテムも多数あるので、 お金がたまったら遊んでみよう。
おまけメニュー:VSモード
「VSモード」では、好きなキャラクタとキャラクタのレベルを選んで、コンピュータが操作するキャラクターたちと対戦して遊ぶことができます。 「VSモード」は、ゲームをすすめていくと遊べるようになり、さらにすすめると、使えるキャラクタやレベル、ステージが増えていきます。 「VSモード」はタイトル画面の「おまけメニュー」から起動します。

おまけメニュー:オートプレイモード
「オートプレイモード」では、コンピュータが操作するキャラクタのみのパーティが冒険をする様子を観戦することができます。 「オートプレイモード」はタイトル画面の「おまけメニュー」から起動します。 「オートプレイモード」は、ゲームをすすめていくと選択できるようになります。
[ つぎへ ]