「斬り上げ」の有効位置(対空)![]() |
「下突き」の有効位置(対地)![]() |
「後ろ突き」の有効位置(背後)![]() |
斬り |
![]() |
もっとも基本的な剣技。 |
突き |
![]() ![]() ![]() |
「斬り」より弱いがすばやく攻撃できる。 |
回転斬り |
![]() ![]() ![]() |
「斬り」よりも長射程で強力だが、遅い。 |
斬り上げ |
![]() ![]() ![]() |
上空の敵を攻撃する場合などに有効。 |
後ろ突き |
![]() ![]() ![]() |
背後の敵を攻撃する。 |
![]() | 攻撃ボタン(Xキー)を押す |
![]() | 方向ボタンの↑を押す |
![]() | 方向ボタンの↓を押す |
![]() | キャラクタが右向きのときは方向ボタンの→、左向きのときは←を押す |
![]() | キャラクタが右向きのときは方向ボタンの←、左向きのときは→を押す |
![]() | いくつかのボタンを同時に押す |
![]() | いくつかのボタンをすばやく順番に押す |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
剣士の技のほとんどは、基本的な剣技や体術で、
非現実的なハデな技などはありません。
しかしながらプレイヤーがこれらの基本技を自由に組み合わせて戦うことで、
プレイヤー独自の剣戟をあみ出すことができるようになっています。
レベルが上がれば使える剣技が増え、いっそう幅を広げることができます。
一例
三段攻撃 | 「突き」→「斬り」→「回転斬り」をつなげた基本的な3連続攻撃。 |
『前後突き』 | 「突き」→「後ろ突き」で前後の敵をすばやく攻撃。 |
『背後突き』 | 「飛び込み前転」→「後ろ突き」で敵の背後に回りこんで後ろ突きをきめる。 |
『マッハ斬り』 | 「突き」→「斬り」→「二段斬り上げ」をつなげたもっとも高速な3段攻撃。 |
不意打ちからの反撃 | 「ジャンプキック」→「バック転」→「抜刀」 不意打ちを食らった相手にジャンプキックで攻撃、回避後に抜刀して反撃に転じる。 |
『ヨーヨー』 | 「車輪斬り」→「真空斬り上げ」 上空から迫る敵に対して強力な二段攻撃をしかける。 |
『円月落とし』 | 「円月斬」→「下突き」 上空の敵を円月斬(宙返りしながらの斬撃)でたたき落して、さらに下突きで仕留める。 |