レベルアップと能力値


キャラクタの成長

魔物を倒せばそのときいっしょにいる仲間全員に経験値が与えられます。 経験値が一定の値に達するとレベルがあがって、 能力があがったり、新しい技や魔法を覚えていきます。

レベルアップ後にF1キーを押すとレベルアップ情報画面が表示され、上昇した能力や、覚えた技と魔法を確認することができます。

ただしレベルには上限があり、最大レベルまで達すると魔物を倒しても経験値は得られなくなります。

レベルの上限は「勇気の証」と呼ばれるアイテムを獲得することによって、あげることができます。 これによって、さらにレベルアップできるようになります。

尚、「勇気の証」をとると、現在いっしょにいる仲間はもちろん、離れている仲間や将来 仲間になるキャラクタも含めて、全員のレベルの上限が上昇します。 また、「勇気の証」をとれば所持金の上限額も増えます。


キャラクタの能力値
メニューの「ステータス」からキャラクタの能力を確認することができます。

レベル 現在のレベルと最大レベルです。
HP 現在のHP(ヒットポイント)と最大HPです。
MP 現在のMP(マジックポイント)と最大MPです。
状態 現在の健康状態です。健康/毒/麻痺/戦闘不能などがあります。

攻撃力 剣などで物理的な攻撃を行ったときの攻撃力です。合計値と基本値(装備品などによる加算値を含まない)が表示されます。
防御力 物理的な攻撃に対する防御力です。合計値と基本値(装備品などによる加算値を含まない)が表示されます。
精神力 精神力が高いほど使う魔法の効果が高くなります。合計値と基本値(装備品などによる加算値を含まない)が表示されます。
抵抗力 抵抗力が高いほど魔法などによる攻撃や状態異常の影響を受けにくくなります。合計値と基本値(装備品などによる加算値を含まない)が表示されます。

冒険者レベル 現在の冒険者レベルです。 冒険者レベルは「勇気の証」をとることであがっていきます。
戦闘レベル 現在の戦闘レベルと最大戦闘レベルです。 戦闘レベルは魔物を倒して経験値を貯めることであがっていきます。
経験値 現在の経験値です。レベルがあがると0に戻ります。
必要経験値 レベルアップするために必要な経験値です。

武器 装備している武器と武器の攻撃力です。
防具1 装備している鎧と鎧の防御力です。
防具2 装備している手袋やマントなどの防具とその防御力です。
装飾品 装備している装飾品です。装飾品はアイテムによってさまざまな効果があります。

勇気の証 これまでに獲得した「勇気の証」の数です。
倒した魔物 これまでに倒した魔物の総計です。
銅貨累計 これまでに集めた銅貨の累計です。
経験値累計 これまでに得た経験値の累計です。
全滅回数 これまでに全滅した回数です。
最大コンボ これまでに出した最大のコンボ回数です。
最大ダメージ これまでに敵にあたえた最大のダメージです。 武器によるダメージと魔法によるダメージのふたつが表示されます。


「冒険者レベル」と「戦闘レベル」
キャラクタのレベルは実際には「冒険者レベル」と「戦闘レベル」の合計で決まります。
「勇気の証」をとると、通常は冒険者レベルがあがって、戦闘レベルが下がるので、結果的に最大レベルのみ上昇します。 ただし戦闘レベルが0のときに「勇気の証」をとると戦闘レベルは0以下にはならないので最大レベルとレベルの両方が上昇することになります。

尚、ゲームの序盤では「勇気の証」をとった場合に戦闘レベルの上限がアップし、冒険者レベルはアップしない場合もあります。 この場合も結果的に最大レベルのみが上昇することとなります。

[ つぎへ ]