Xキーを押すと、上図のようなボムを使用することができます。
この攻撃を使用すると、非常に大きな範囲を攻撃することができる他、
敵が射出したもの(弾やレーザーなど)を打ち消し、
ほんの少しの間だけ、自機が無敵になると言う特性があります。
しかし、ボムは使用制限があり、ボム数の数しか発射できません。
詳しくは、ゲームシステムのボムの欄にして説明しています。
ランキング画面の、いちばん右の項目である[REP]というのがリプレイの番号です。
ランキングの中から、見たいと思ったスコアのランキングを選択して、
通常ショットボタン(デフォルトでZキー)を入力すると、
リプレイの鑑賞を行うことができます。
ただし、古いバージョンで撮ったリプレイデータは、
最新バージョンで動作する保証はないので、
リプレイデータは、あくまでも同一バージョン内でのみ適応できるものと考えてください。
キーコンフィグの方法について書きます。
まず、同梱されているkeyconfig.exeをダブルクリックで起動します。
なお、起動するためには、.netframework2.0が必要なので、
使う場合は、事前にインストールをして置いてくださいよろしくお願いします。
起動すると、下のような画面が出てきます。
キーコンフィグを変更した際は、使用するキーの中でだぶっているキーが無いか確認をしておいてください。
未使用キーがだぶっていても問題ありませんが、使用するキーがだぶってると、
一つのボタンを押して、二つ以上の行動が一気に行われることになります。
また、キーにENTERやcapslockや半角/全角キーは使用しないでください。
その他、使えないキーはちょこちょこあるので、怪しいキーはなるべく使わない方向で。
また、キーコンフィグをいじった場合、
通常ショットボタンで、OPやロゴなどのスキップ。
タイトル画面(ロゴマークが出てる時)に低速ボタンを押すと、ランキングが表示されます。
ENTERキーを押すと、フルスクリーンとウインドウモードとに切り替えが可能となります。