概要

AirRaceです。
エアレースそのものはテレビで1度見たきりで、ルールも何もわからないまま作り上げてしまいました。
このゲームでは、上の図のようなコースを2周してその所要時間を競います。タイムトライアルです。
コース途中で宙返りをしたり、機体を横向きにしてゲートを通過すると記録時間を短縮できます。
逆に、円錐形の標識?(パイロンというそうで)に接触すると記録時間が増加します。
時間のカウントは最初のゲートを通過してから始まります。
レースよりも機体を操作して遊ぶほうが楽しいかも?[T]キーを押すと目の位置を固定できます。もう一度[T]キーを押せば元に戻ります。

ゲーム開始

[START]をクリックするか、または、[Enter]キーを押します。但し、時間の計測は最初のゲートを通過してから始まります。

ゲームリセット

[Reset]ボタンをクリックするか、または、[R]キーを押します。

機体の操作

方向キー

テンキー

文字キー(テンキーの代替)

視線、目の位置等の変更

俯瞰(上空から眺めます) [Shift}キー+[B}キーを押すごとに切り替わります
目から機体までの距離 [Shift}キー+[X]キーで近づき、[Shift]+[Z]で遠ざかります
高さ [Shift}キー+[?め]キーで上、[Shift]+[_ろ]で下へ移動します
俯角、仰角 [Shift}キー+[N]キーで上、[Shift]+[M]で下へ変化します
広角、望遠 [Shift}キー+[Q]キーで望遠、[Shift]+[W]で広角へ変化します
目の位置を固定 [T]キーを押すごとに「固定」、「自機に追随して移動」と切り替わります。
上記の変更は[Shift}キー+[R]キーで初期状態にリセットします
この他に、[Ctrl]キー+方向キーで機体の横方向や後方、上下方向を眺めることができます。[V]キーでリセット。

前回の記録、最速記録の表示

それぞれのボタンをクリックするごとに[表示][非表示]が切り換わります。ゲーム終了直後のときは「更新」ボタンをクリックしてください。
[Del]キーを押すと記録は削除されます。

その他

ゲーム画面のサイズについて。初回起動時には、幅:ディスプレイ画面いっぱい、高さ:ディスプレイ画面の半分としています。適当に調整してください(マウスドラグ)。次回からはそのサイズで起動します。

画面左端の半透明の小円は機体の高度及び進行方向に対する角度(上下)を示しています(青線)。高度が緑色のマークより上にあると関門を通過したとは判定されません。
画面上部中央の赤色の針は現在目標とすべきパイロンの方向を示しています。

以上

質問、苦情等はこちらまで。答えられるかどうかは疑問ですが。