Q&A
こっそり質問コーナー
一問一答方式だったり、そうじゃなかったり
Q.スローかかりまくりなのですが。 |
A.おそらく… 原因その1・MIDI再生のせい。 Tonyuの性質上、どうもMIDIを再生するとスローがかかりまくるようです。よって、スローがイヤな人はMIDI(BGM)をOFFにしてプレイする事を勧めます。 音楽がどうしても欲しい人は、CyBreakerをウインドウモードで立ち上げた状態で、他のmp3演奏アプリを使用するといいかもしれません(そらみみ&KbMediaあたりがオススメか?)。 これである程度はマシになるのでは… CyBreakerのBGMがマツケンサンバになりますよ(笑) 原因その2・CPUの性能。 一応Pentium4以上が前提になってますので、それ以下のCPUの作動は保障できません。 なお、K-HEXのパソのCPUはPentium4ですが、これでもスローかかります。 意図的にスロー前提のよけもありますので、ちょっと我慢してくださいませ。さすがに我輩の実力ではどうにも(ヴァカなので…) |
Q.フルスクリーンモードでプレイした後、画面がおかしい? |
A.どうも、これもTonyuの仕様みたいで、自分でも原因はよくわかっておりません(身も蓋もないなゃ)。 具体的に、リフレッシュレートが異様に上がるみたいな報告を受けています。自分のパソコンでは変化していませんが、モニタによっては内部設定をいじくらないといけない状況になるようです。 よって、ウインドウモードで遊ぶのが吉といえましょう。 なお、画面サイズは800×600推奨です。 |
Q.撃ち返しモードはクリアできる? |
A.発狂モードは論外ですが(自分で言うな)、連弾モードならばそこそこ頑張れるはずです。 連弾モードはV-Five2周目を意識して作ってみました。なかなか難しいけど、頑張ればどうにかなるんじゃないかなー、みたいな(あれ1回クリアできたからねー) 発狂は正直オススメしません。完全なる玄人モードです。 自己責任でお願いします(某ゲーム風に) 接近して敵を撃てば、撃ち返さない事を利用しましょう。 |
Q.エンディングは無いの? |
A.Ver1.00時点ではありません。 他のゲームではあるようなスタッフロールもないです。 某ゲームのような「HEY! HEY! HEY! HEY!」みたいなメッセージすらありません。 潔く「GAME OVER」が出て唐突に終了です。 すいません、次回バージョンには入れます故、打ち首だけは…将軍様… |