リライト 〜シーズン001〜
リライト 〜シーズン002〜
リライト 〜シーズン003〜
リライト 〜シーズン004〜


リライト 〜シーズン001〜
エピソード12025年地球(パラレルワールド)日本東京
ここは我々の住んでいる地球とはちょっと違う パラレルワールドの地球の日本の東京である。
この作品の世界観において、
『パラレルワールドはやたらめったに生まれない』設定となっており
このパラレルワールドはとある時期の修復不可能な事件により
我々の住んでいる地球と分岐して生まれた。

作中で謎の赤い四角が出てきてライとリトを襲うが、
コレはある人物の視線を具現化したものである。 その視線の持ち主は
いずれ登場するであろう。

ステージ後半の工場は歯車を生産している工場である。
この時代は歯車の需要(まぁある人物の趣味のため)が高いのだ。

ちなみにこの地球の東京の人口は2009年現在の我々の東京の人口の8分の1
出演
・団員No003
 関東地方代表 処刑人
 『御影瑠那』

・団員No026
 苦痛兵士長
 『蒔肢誠秀』
エピソード212111年地球日本福岡
何かの製鉄所 まぁ 八幡製鉄所の跡地であるが・・・
ここは我々の住んでいる地球のはるか未来である。

時が経つと実際に正座がずれていくことは起こるようである
地球も地動説によりだんだん陸地が動いているのだが、
とある時代に起きた壊滅的大地震の際 全世界が協力し
地球上のあらゆる場所のプレートを固めてしまう工事が行われたため
陸地の移動は無くなり 地球の形はその時代に固定されている いずれは泳いでハワイに行くことができるとか思ってた人 残念
っていうか 泳いでいけるような距離になる前に ハワイは日本のプレートの下にもぐりこんでなくなっちゃうんだけどね
出演
・団員No027
 鉄を操る男
 『リッチーエイガー』
エピソード321860年地球日本東京
世界は第三次世界大戦の真っ只中 まぁこの時代までよく人々も我慢したものだ・・・
※もし 作者が生きている間に実際に第三次世界大戦が勃発した場合 ここの設定は色々と変わる可能性もあるが
そんな事がおきないことを心から願う

東京は大量のミサイル攻撃により完全に焦土と化していた
枢軸国VS連合国 のような戦いではなく それぞれの国がそれぞれ周りの国とイザコザを起こす
バトルロイヤル状態の戦争であった。 敵の敵は味方という言葉は何処に言ってしまったやら・・・

まぁそれでも都市は 何度でも蘇るのだがね。
出演
・団員No014
 眠たい青年ホームレス
 『継木慧』
エピソード42004年地球日本場所不明
場所不明と書いてあるのだが
劇中に登場した藤嶋ハル君の家である。 家というには規模がでかすぎる気もするが 気にしたら負けかなと思ってる

背景にあるステンドグラスはどうやら自作したようだ。
このステージだけ過去であるが 深い意味は・・・深読みしてください。
出演
・団員No019
 イタズラ少年
 『藤嶋ハル』

・団員No020
 オバケ
 『照岩オキク』

・団員No018
 魔術師
 『埠亞翔』
エピソード55912年(地球634351年)クロラセザリア皇国テホロン無生物地区
みんなの夢 人類の夢 そしてかないそうに無い夢
地球外の星である。

風の惑星であり、 劇中でも風の演出が多くの人々を苦しめているようだが・・・
出演
・ナシ
エピソード68900年地球日本場所不明
劇中に登場した 佐土巌とカーリアの住むお屋敷である。
我々もがんばれば10000年位は生きていられそうなので(ムリムリ)
その気のある人は二人を探してみるのも良いでしょう。

足元に強いてあるカーペットは とある 青色のドラ焼きが好きな 自称ネコ型ロボッッツ まぁ ドラえもんさ
の劇場版のある遊園地の足元に敷き詰められている物体と同じ原理が使われている。
使いこなすのは難しいようだが・・・
出演
・団員No028
 今は普通の警察官
 『佐土巖』

・団員No029
 糸使い
 『カーリア』
エピソード7年代不明来てはいけない場所来てはいけない場所来てはいけない場所
ぶっちゃけて言うと ここは私の考える『三途の川』である。 女性の舟番はいませんよ
川だから川じゃないといけないという理由は無い
固定された考えは人間の思考を窄めてしまうよ。

普段自分が見慣れた場所に誰も居らず 膝辺りまでが水(涙)で冠水している場所
逝き着く先は地獄オンリー

が、ライ曰く結構簡単に逝く事ができるらしく、
毎日一人ぐらい生きた人間がやってきているらしい
劇中に登場したソロさんは毎日大忙しだ。
出演
・団員No015
 みてるだけ?
 『レイジ ストリアール ソロ』
エピソード8年代不明地球場所不明異空間
劇中に登場したノリアが作り出した世界 ベース的にはブロック崩しの世界らしい

※初舞台だったので、鬼畜過ぎる演出はなるべく控えてもらったが
 次に登場する時からは、自身の能力を十二分に発揮し
 理不尽すぎるぐらい鬼畜な世界観を用意するとおっしゃっておられました。
出演
・団員No007
 ゲームマスター
 『ノリア』


リライト 〜シーズン002〜
エピソード110039年8月13日地球日本愛媛県どこぞの山の中
変な色の夕焼けでなんとなくさびしいする気がするんじゃけど
監督はこういう雰囲気が好きじゃけんこれからの作品でも
ちょいちょいこんな場所は出てくるけんの。楽しみに待っといてや。

作中で、ライとリトは気づいていないが実はこの場所には前 ほんの39年ほど前まで
村があったんよ とあるイザコザのせいでのうなってしもたがね。
そのイザコザに、ライとリトも巻き込まれていくのだが・・・
それはまたいずれ先の作品にて。
出演
・ナシ
エピソード279115年11月23日地球イギリスポーイズエヴルンウィ大聖堂
これら未来の世界において、人々はほぼすべからく宗教やそれらに関係することに疎く
この建物がかつて何のためにあって、何のために立てられたのか全く分かっていない。

地球最後の神官であるアレグサンダー=ドレが
たまに掃除に来る時以外は人の出入りは無い

※ちなみにポーイズ エヴルンウィという地名は実際イギリスに存在しているが
 今のところその場所に大聖堂は建っていない
 とても素晴らしく美しい場所なので
 詳しく知りたい人はググれ

シーズン003では何処に行こうかな?
出演
・団員No030
 最後の神官
 『アレグサンダー=ドレ』
エピソード3年代不明地球場所不明場所不明場所不明
場所不明といっているが ぶっちゃけどこかのTVスタジオである。

このような作品・・・どのようなか全く分からないが・・・
において、あえて全てを語りきらないのは、
そこに遊んでくれるユーザーの妄想・・・じゃない 想像が入り込み
あーだこーだと話が膨らんでいくオモシロさがあると監督は思っており
ここがどんな場所かは
あなたのご想像にお任せする。

ちなみに一つだけ言えるのは この場所は
某東京にある かっこよさげな球体がくっついた建物ではありません その建物は大地震で倒壊してしまうのでね
出演
・ナシ
エピソード479119年7月1日地球日本大阪府マンションの屋上
正直深い意味はないのだが、登場する女子高生の名前からすると、ここしかありえないだろう

大阪府は日本から独立して大阪帝国になるんや
とかなんとかほざいている人が何人かおるようやけど
実際そんなことできるわけ無く
この時代まで、日本の大阪として存在してきている もっともっと遠い未来では、大阪は星の名前になっている

長い長い時の流れで様々なものが変化しているこのご時世に
昔からほとんど変化も無く
独自の生態系の地域である。 相変わらず 『大阪のオバチャン』は地球最強の生物として食物連鎖の頂点に君臨している

最近の流行は、マンションの屋上になんだかよく分からない健康器具を高く高く
積み上げることのようだ。

街中でタダで配っているから もらってきてどんどんマンションの屋上に
積み上げているようだ。
出演
・団員No031
 生徒会長
 『七原アカネ』
エピソード565500年4月17日地球日本静岡県樹海
どんなに月日が流れても
何度富士山が噴火しても
富士の樹海はいつまでも樹海である。 ???

自分でも何言ってるのか良く分からん。

いつの時代も 得たいの知れない場所であり、
ついに本当にコンパスも狂い始めたようだ。

※ちなみに今現在は富士の樹海でコンパスが狂うようなことはありません 気になるなら試しに行けば 無事に帰れる自身があるのならね

基本的に不変で、何の変化も無く、何の面白みも無い場所。

仙人みたいな人が数人居るという情報がありますが・・・
出演
・団員No032
 人は見た目が9割
 『ハガ・キヨシ』
エピソード6年代不明場所不明場所不明場所不明目に悪い
ある意味今作で最も異質な場所かもしれない。
下から流れてくる文字は 横につなげるととあるメッセージになっているのだが、
気になる人は調査してみてね 気になる人は調査してみてね

毎回背景のイラストを書くのは 楽しいのだけど
幾分画力に難があり、
ここの背景は プログラムで作ってしまった背景である。

地球のどこかであることは確かであり、

どこかの家の扉を開いたら あんな場所だった
なんてことはよく起こる。
我々の今の常識は通用しないのだ。
出演
・団員No033
 電脳戦士
 『_アスム』
エピソード71153年7月7日(地球21434年7月7日)水の惑星だけどあれ何かちがうかも
本当に水の惑星なら 星の名前はエアリア 何んだかありがちなネーミングだなとか言わない
その星に3つある衛星の一つ K−29 肉を食うとかそんな感じで決めたような気がするが 忘れた

ごつごつした岩があちこちに浮遊しており
ちょうどいい引力と反発力で足が地面に設置しないという
プログラマーにとって非常に都合のいい場所である

ちなみに というか 空気は無いので
生身の人間がライみたいな格好であそこに行ったら 一瞬にして蒸発して死にます
旅行の際はご注意ください。

劇中でライがこれ以上先には行けないといった大穴の底には・・・
これは後々語ることになるだろう。
出演
・団員No034
 正体不明のレポーター
 『マユ・ユミ』
エピソード82023年9月1日地球(パラレルワールド)日本愛知県黒白平野
実際の名称は不明 便宜上? 雰囲気的に? カラーリング的に? ポケモンもブラックホワイトが出た事だし
黒白平野
人間も大きなショックを受けた時に、
一瞬にして髪の毛が白くなってしまう事があるようだが、
ここの草木もその影響で白っぽくなってしまったようだ。

この場所は東海地方出身の犯罪者が連れてこられて処刑される場所となっている。
道?のようなものがあるから
多少なり人の往来はあるようだが・・・

多くの人が持つであろう パラレルワールドの日本の印象は
恐ろしい場所だ とは思うが。 監督は個人的に・・・

なぜ、こんな風になってしまったのか、
それは例によって例のごとく
いずれ作る続編にて語ることとする。

リーダー『この国の今は、たった一発の風船爆弾が切り開いてくれた・・・』
出演
・団員No035
 東海地方代表 防衛庁長官
 『四條雪』

・団員No036
 安心を与える者
 『渡瀬毅』

・団員No037
 北陸地方代表 将軍
 『大河竜星』

・団員No034
 正体不明のレポーター
 『マユ・ユミ』


リライト 〜シーズン003〜
チュートリアル2011年8月28日(作品リリース日)地球日本愛媛県スタジオ裏
急きょ作る事にしたチュートリアル チュー=キス と リアル=現実
そんな駄洒落みたいなことはほっておいて
色々と操作を練習するには、一応もってこいだと 思います たぶん
出演
・ナシ
エピソード112111年4月13日地球スペインバスク地方
スペイン・・・と言っているが どこがスペイン?って感じの場所
不思議な背景、 レース?っぽい物が垂れていたり、 黒を基調とした足場等など
モチーフにしたのはペーパーマリオRPGのふしぎの森 プニ族可愛いね
こんな森があったらぜひとも行ってみたい。

そんなこんなのこの森は 不思議な少女の目撃情報 そして、 行方不明者の情報が 後を絶たない・・・
出演
・団員No038
 普通じゃない女の子
 『マリ・カヴィロッサ・フォン・サーベイラ』

・団員No039
 普通?なお母さん
 『カーリー・フラントエル・フォン・サーベイラ』
エピソード2195年11月24日(地球12111年11月24日)原始惑星ロミ区分無し区分無し活火山帯
もっと 暑くなれよー
地球以外の惑星第3弾 風の星 水の星(の衛星) ときて、 お次は炎の星、 次は電気の星だね エッ?
出来たばかりの星、地球もできたてホヤホヤの頃はこんな溶岩だらけの場所でしたよ。
出来たばかりで、生命の痕跡がほとんど無いようなところだが、なぜか遺跡のような場所を冒険しています
出演
・団員No000
 監督
 『シロ』
エピソード3年代不特定地球(パラレルワールド)日本
パラレルワールドの地球 その日本にて全国指名手配中のライ
身印を頂戴すべく、3人の地方代表者が襲いかかる
インポッシブルの四條雪はムリげーだろ・・・
出演
・団員No040
 北陸地方代表 奇術師
 『安藤紗楽』

・団員No041
 中国地方代表 教育委員会委員長
 『入江勝子』

・団員No035
 東海地方代表 防衛庁長官
 『四條雪』
エピソード412111年5月14日地球アメリカニューヨークハドソン川付近
特徴的な背景、不思議な人物、
いきなり『正義のヒーロー』と言われても 変人にしか見えません。
色々勘違いしている個人向けヒーローエリックの思い描くヒーロー像とは・・・
出演
・団員No042
 個人向けヒーロー
 『エリック義人』
エピソード521862年6月23日地球秘密 北緯38度線付近
世界は第三次世界大戦の真っ最中、
なんだか背景が懐かしく感じるのは気のせいだろうか?
ちなみに日本の東京は オーストラリアから18万発のミサイルをお見舞いされ焦土と化しています。
第二次世界大戦の時の仕返しだそうです。
出演
・団員No043
 国境警備隊 スナイパー
 『銅忠成』
エピソード6年代不特定地球日本
うーん こんなステージ作ったら怒られてしまうかな? まぁ、気にするな。
RPGは好きです。
RPGツクールの作品は好きです。 色々な作品がありますね。
しかし、個人的にあまり、認めたくありません。 1から全部自分で作成したのなら 絶賛出来ますが、
RPGツクールと言う土台の上に作品を作っているので、 ただのアイデアでしかないと思うのです。
はい、 ちょっと苦言を呈しました
出演
・団員No044
 のうみんA
 『くらまつ』

・団員No045
 のうみんZ
 『えいすけ』
エピソード78900年11月27日地球イギリスロンドントラファルガー広場前
トラファルガー広場で私が思い浮かぶイメージは 2003年頃に公開された映画『ザ・コア』で
大量のハトが方向感覚を失い、次々に落ちていく というシーンがイメージとして浮かびます。
確かにロンドンは霧の町としても有名ですが、 この作品のような感じには流石にならないと思います。
いつかロンドンのビックベンに行ってみたいですね。
出演
・団員No046
 バーテンダー
 『リッキー・アウンセン』
エピソード822230年2月27日地球夢の国2番街検問所
ここは夢の国、 千葉県にあるアレではなく、 人が寝ている時に見るあの「夢」の国、
この夢の国を作ったのは パラノア というキャラクター
私の設定上 私の作品の中では最強の力を持つキャラクターです 余計な情報
夢の国の住人になる事を条件に、その人の『夢』を叶えてくれる そんな奴です。
酒池肉林を夢見るブタ 泣き虫を直したいフカフカのカエル 新世界の神になりたい人 etc
この国にいる限り、人は老いることも死ぬこともない、ただ、自分の夢がかなう まさに夢の国
行ってみたい方は 夜寝る場所に 契約書にサインを交わした後 その契約書を枕元に置いておけば・・・
出演
・団員No025
 しあわせ占い師
 『リザ』


リライト 〜シーズン004〜
チュートリアル2012年1月27日(作品リリース日)地球日本愛媛県スタジオ裏
「キスと現実」

 何故?人々はチュートリアルを作ったのだろう?
 何故?人々は説明書を読まないのだろう?
 何故?人々はいきなり無理やり ゲームを遊び始めるのであろう?
 説明書を熟読してイメージトレーニングをすればいいだけなのに。
そんな私は、説明書1冊で3日ぐらいは想像で満足できます。
買ったばかりのゲームは、2,3日位寝かせてから遊んだ方が
落ち着いてプレイできると思うのだが。
 これら一連の謎が全て解け、一本の線でつながり、バチッと理由がハマった時、
このゲーム(リライト)シリーズから チュートリアルが消滅するだろう・・・

 場所はこのゲームを作成した場所、 日時はこのゲームを世に送り出した日、
ある意味このゲームで最も現実に近い場所。
前作、シーズン003とほとんど同じなので、 会話を考えるのに少々てこずったかな。
出演
・ナシ
エピソード110390年7月29日地球日本大阪府県境の国道
「いるけどいない人」

 大阪府と奈良県の県境(大阪'府'だけど、県境って言うのかしら)
大阪府道・奈良県道7号 枚方大和郡山線
かつてローリング族対策のため二輪車が通行禁止になっていた事もあるらしいが
これくらい未来になると、車だろうと何だろうと、普通の道を通る物はほとんどいない。
新型の超高架の高速道路が随所に設置されているため ほとんどの人はそれを利用している。
 昭和とかの時代に人が思い描いていた未来予想図の
高いところに張り巡らされた道路がようやく実現した形だ。しかし、これより先の未来、とあるよくある事件と ある一人の人物により 地球上から 車などに関連した物一切は完全に消え去ることとなる 広辞苑や歴史からもほぼ完全抹消となる

 劇中では、 画面右に進むと奈良県へ 左に進むと大阪に行けるようだ。

 背景のうっそうとした木々が、一定の高さで切り揃えられているため、
定期的に何者かが手入れをしているようだ。 それか何か不思議な力が働いているのか作者の描いた絵があんなだったのか

 基本的に、発展から取り残された場所なのだが、 ガードレール(横に長く白いあれ)の支えの
丸い柱みたいな物体がどこにも見当たらない
反重力装置がセットされたガードレールなのです。
生き物が落下しそうになった時などには 鞭のようにしなって アクティブに助けたりする
最新式ガードレールです。
出演
・団員No047
 追放少女
 『神山奈帆』

・団員No048
 透明人間
 『エマ・スミシー』
エピソード221849年11月1日地球日本東京都国会議事堂前
「支持率0」

 未来の東京 未来の国会議事堂
 日本と言う地理的な条件により・・・幾度となく大地震などで東京も木っ端みじんになったりしたので・・・
 ここは第八永田町 つまり、 8代目の永田町
 衆議院の数は23人 参議院は28人・・・2011年現在と比べると だいぶ減りました。
 いつの時代も汚職が無くならないのは、人間が政治を行っているからなのでしょう・・・

 真っ先に、政治を全て機械に任せ、機械的な国家の構築に乗り出した国があります。
それはイギリスなのですが 最初の方はうまくいっていた しかし、
その機会を作るのもまた人間というわけで・・・

 画面の左上の方に陣取って桜の花弁を舞い散らせている ソメイアヤカシモドキ
モドキと言う名前の通り、 桜っぽいけどこれは全く桜ではなく、 分類的には 何かの根っこである。

 よからぬ考えを持つ人々がたくさん集まる建物で繁殖する新種の緑色のバクテリア。
生命サイクルが理解不能ですが、長い年月は色々な物を進化させたり 常識を覆したりするのです。
出演
・団員No049
 情報公開政治
 『内川平二』
エピソード321860年4月10日地球日本東京都恐らく渋谷があった場所
「私達の頭の中の・・・・」

 時は今 第三次世界大戦の真っただ中
 開戦と同時に日本の首都東京は18万発のミサイル攻撃を受け焦土と化した
 生き残った者はたったの3人・・・ 今作に登場した 鬼童修誠と姉歯チサト
 そしてもう一人は 「リライト 〜シーズン001〜」に出演した 接木慧

 完全に焦土と化したため 何も残っていない。

 作中の現状を報告すると 東京は壊滅したが それ以外の都市はとりあえず無事
しかし、西日本には、中国の軍が侵攻してきており、大阪以西はほぼ中国の手に落ちている、
その西日本に対し 北日本が援軍を送るうんたらかんたらが劇中で描かれた。ちなみに ロシアはこの頃もう存在せず 300あまりの国に分解している。

 この戦争は まだまだ始まったばかりだ・・・
出演
・団員No017
 ジャパニーズマフィア
 『鬼童修誠』

・団員No016
 ラストジュリアナ
 『姉歯チサト』
エピソード480102年6月2日地球日本大阪府第九中央病院
「恐怖!第九中央病院」こんなところ

 ここは病院、 病院が9とか4とかって数字を使っていいのかよ って思う人は 考えが古い人です。
正直、そんな物を気にしていたら病気なんか治りません。
病気の原因は、他の場所にあるのですから・・・

 という理由の元、大阪に立てられた病院、
 その昔、爆弾立てこもり事件が発生したりしたが、ライとリトの活躍により事件が解決した歴史がある。
その頃は いわゆる天才と呼ばれる子供を3名ほど輩出したりしていたが、七原アカネ(シーズン002エピソード4に出演) ダスティン(無傷男の異名を持つ) 名前を読んではならぬ者(ここにも恐ろしくて書けません)
時代の流れとともに 内部事情はかなり変わっている。

 あまり劇中では触れませんでしたが、 病院内では 倫理道徳的に問題のある実験を行っているそうです。

 「未来になれば 今現在にある病気はほとんどなくなっているのでは?」
 確かにその通りで、2011年現在、治療が難しい、後遺症が残る などと言った難病であっても、
この時代では、薬一本で簡単に直す事が出来る。 風邪の特効薬も存在する。
しかし病気は無くならない、

 ウィルスも進化するのです・・・

 この病院には出口は無い・・・入口もないよ
 どうやって出入りするのかは誰も知らない。

 4人の患者がいるみたいだが、詳しい事は不明
 劇中では、ライもこの病院の全容を知る事は出来なかった。 それほど異質な空間となっている。
出演
・団員No050
 一人のナース
 『スズ』
エピソード579120年8月8日地球日本日本海大和堆
「深海にて」

 日本海、そこの大和堆詳しくリサーチせず、適当によさげな場所をピックアップしたため、実際の大和堆がどのような場所なのかは知らない というのは、ナイショだぜ  すっげぇキモいデザインのサンゴが大量に生息している。
 一応サンゴは生物なので・・・まぁ、植物であっても
成長するための環境は大切だ。
劇中では、結構深めの所を冒険していたが、
会話通りで、ある程度潜ると 光が届かずに真っ暗になってしまいます。
まぁ、本当に真っ暗にして 『真 くらやみすいちゅうめいろ』的な感じにしてもよかったのだけど、
それはまた別の機会と言う事にします。

 それにしても、水中でも活動できるからって、 急に大声大会をやってしまうとは、
ライもリトも ナイスなセンスですね。

 海底調査が目的・・・実はこの時代、地球上では、地震というものが発生しないようになっている。 
各大陸のそれぞれのプレートを完全にくっつけてしまっているからだ。地震が起きない程度に常にプレートを滑らせて、自身のエネルギーが蓄積されるのを防ぐという方法もあるのだが、その方法は取らなかった模様
 調査の結果では、かなりのひずみが溜まっていたようだ・・・地球を破壊するのは、直径500kmの隕石でも、ネズミに向け使用されたかもしれない地球破壊爆弾でもなく、地球に無茶をさせ続ける人類なのかもしれない

ちなみに、この頃は丁度七原アカネなど、天才と呼ばれた3人が活躍している時代なのだが、
その一人 「名前を読んではならぬ者」なのだが 実は・・・その正体は「地震」 このころの人類は地震を知らないため その地震に対する恐怖が、一人の人格として 3人の天才の一人として 噂だけが独り歩きしているような状態である。
今後のシリーズでも、その名前を読んではならぬ者は 度々出てくるであろう。  そしてそれは今現在も、多くの人々のすぐ近くに存在している・・・
出演
・ナシ
エピソード62103030111年2月1日大宇宙皆の宇宙チョイ外れ星雲第七番星道
「大銀河超特急No7」メーt・・・
 かなり遠い未来です。
 銀河鉄道・・・ロマンです  が ベタです。

 皆の宇宙・・・もうちょっとカッコよさげな名称は思いつかなかったのかよと言われそうですが、
 誰のものでもない場所というのを端的に表した最高の名称だとわ思わんかね。
ちなみに、地球人の領土?領域だな、領域の宇宙の場合 ベーシックに 地球領などという名称が付きます。
でも、そんな風に領域を主張する種族はほとんどいません。

 チョイ外れ星雲・・・宇宙の主要道で、宇宙船が渋滞するほどの星雲からちょっとだけ外れた場所
現代にもあるよね。

 第七番星道、劇中で登場した銀河鉄道No7の7番目に作成された道路・・・道路と言っても
レールが敷いてあったりアスファルトが舗装されてたりするわけではなく、
鉄道内のコンピュータ内のプログラムに登録された7番目の道筋であるということ。
機長のベルーガは、操縦をほっぽり出して外に出ていたが、
完全自動操縦なので大丈夫。脱線してマンションにぶつかってグジャグジャになる事も 鉄橋から落下して、生存者がいるにもかかわらず地中に埋めたり 居眠り運転を後ろから盗撮されてツイッターでばら撒かれたりしません。
小惑星・・・デブリとか にぶつかっても耐えられるような
頑丈な素材で作られている。 恐らくオリハルコン製
乗車のためのキップは1円位で買える。 恐ろしいほど安い。
そもそも、この時代で列車などと言う移動手段はほとんど使われず
だいたいが短距離のテレポート装置を使った移動が使われている。どこでもドアは技術的に不可能であるらしい。
よって、列車などで時間をかけて移動を行うのは、単なる暇つぶしである。
それでも運営していけるのだから、何かよからぬ事をしているのかもしれない・・・アレ
出演
・団員No051
 銀河超特急 機長
 『ベルーガ=ヘピョニューワ』
エピソード72024年11月29日パラレルワールド地球日本北海道夕張大工場
「3人のライ 上巻」

 第二次世界大戦にて、日本 ドイツ イタリア の枢軸国が勝利を収め
私達の住む宇宙と分岐したパラレルワールドの地球

 その北海道の夕張にある巨大工場(恐らく炭鉱の何かしらのやつ)
現実の北海道夕張とは違い財政破たんには陥っていない。

 パラレルワールドの北海道にはとある事件以降 『代表者不在』という異常事態が起きており
中は荒れに荒れ、無法地帯となっていたが、
豊臣レオナが新代表になり、即座に無法者たちは粛清された。

 劇中では ベルトコンベア地帯や動く足場地帯などがあったが、
実際あんな風に無駄にベルトコンベアを配置したり
無意味な場所に動く足場などを設置していたら非常にもったいないので
『世の中の工場長という工場長には、あんな設置をしないようにと言っておきたい。』

 工場と言ったらみんな大好きプレス・・・ですが私のプログラミングの技術がもう少し上昇するのをお待ち下さい。
出演
・団員No003
 関東地方代表 処刑人
 『御影瑠那』

・団員No052
 北海道地方代表 女帝
 『豊臣レオナ』
エピソード821859年11月1日地球日本東京都東京上空へ
「居座り」
 エピソード2より丁度10年後の同じ場所 そして東京上空へ第三次世界大戦勃発が近い
 劇中、内川平二は見事政治家になり 日本の状況を立てなおすことに成功している。
世界各国の状態がすこぶる良くないのだが、彼の力ではどうにもならなかった・・・がそれはまたのちの話。

 劇中に登場した巨大飛行戦艦カナーオートであるが、
作者は不明、 わざわざ東京等の大都市の上空に居座って
『次世代エネルギーだーーー』と騒ぎ(でるようなかんじ)立てながらソーラーパワーをチャージするという。
かなり迷惑な存在。 ※この時代でもソーラーパワーによる太陽光発電はエコな発電で原発よりも
大量に稼働しているのだが、 もっと効率的な発電方法が確立されており、時代遅れな発電方法となっている。空気発電が最先端

 背景の国会議事堂がひっくり返っているのはネタね
内川平二「天地がひっくり返りでもしない限り、私が政治家に何かなれるわけがない」
彼は当選した時にビビったようだ

 カナーオートは、パーツごとの分解が可能、レゴブロックを組み立てる感覚で
自身の設計を自由に組み替える事が出来る。
数少ない攻撃手段は 2れんほう と呼ばれるレーザー発射用のビットを出す事。
実害は少ないが、このレーザーにぶつかるとなにもかもが『2』になってしまう。2位じゃだめなんですか?
出演
・団員No049
 情報公開政治
 『内川平二』

・団員No053
 Yes or No
 『柳許夢』
エピソード02103030111年2月2日大宇宙皆の宇宙オリンポスベルト流星の海
「大宇宙に居座り」

 かなり遠い未来、 エピソード6の1日後の話
 この時代までカナーオートは残っている・・・理由は不明だが
ソーラーパワーを吸収するには、宇宙空間でやった方が効率が良い事に気が付いたようだ。

 基本的にエピソード6とエピソード8と同じなので・・・書くことが無くて困るですぅ
出演
・団員No051
 銀河超特急 機長
 『ベルーガ=ヘピョニューワ』


見本
チュートリアル 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード1 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード2 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード3 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード4 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード5 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード6 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード7 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード8 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』
エピソード0 年月日 地域 詳細
エピソードについて色々と 出演
・団員No○○○
もにゅもにゅもにゅ
『そこつや』