↑システム1エディットウインドウ
システム1〜システム4では、ゲームシステムの設定ができます。
ここでは、その内のシステム1における各項目の説明をしていきましょう。
システム1では、ゲーム名の設定とランダム成長の設定を行います。
● ゲーム名
ゲームのタイトルです。
ゲームをウインドウモードで遊ぶと、ここで設定したゲーム名がタイトルバーに表示されます。
成長システムはランダム成長が絡んでくるとかなり複雑になってしまいます。
システムの理解にあたっては「成長システム」も参考にして下さい。
● ランダム成長値(合計)
ランダム成長が有効なキャラに対する追加成長値です。
ランダム成長値は、「 [(乱数の)最小値] 〜 [(乱数の)最大値] +スカウト× [スカウトによる影響] 」の形式で設定して下さい。
「(+スカウト×□)で最大値を超えない」にチェックを入れると、「+スカウト×[スカウトによる追加値]」の加算によって[最大値]を超えることがなくなります。([最大値]でストップします)
● ランダムスキル習得値(合計)
ランダムスキル習得が有効なキャラに対する追加スキル習得値です。
ランダムスキル習得値は、「 [(乱数の)最小値)] 〜 [(乱数の)最大値)] +スカウト× [スカウトによる影響] 」の形式で設定して下さい。
「(+スカウト×□)で最大値を超えない」にチェックを入れると、「+スカウト×[スカウトによる追加値]」の加算によって[最大値]を超えることがなくなります。([最大値]でストップします)
● スカウトを有効にする
これにチェックを入れると、スカウトが有効になります。
チェックを外してスカウトを無効にした場合、常にスカウトを0としてあらゆる計算が行われ、スカウトの表示もされなくなります。
● 能力上昇値(「HP〜はやさ」)
ランダム成長による各能力値の基本上昇値です。
まず、キャラ生成時に「ランダム成長値(合計)」が各能力値(「HP」〜「はやさ」)へランダムに振り分けられます。
その振り分けられた値×ここで設定した値 が実際の上昇値になります。(どのレベルで上昇するかもランダム)