Floor | フロア ダンジョンの現在の地下階層の値です |
Lv | レベル 強さの水準です この値が上がった時、HPの最大値と力が上昇します |
Ex | 経験値 敵を倒すと加算されていき、一定の値に達するとレベルが上がります |
HP | 生命力 この値が0になるとエリスは力尽きて倒れてしまいます 現在値と最大値があります |
力 | 力の強さ 武器攻撃と投擲の威力に影響します |
攻撃 | 攻撃力 力と武器性能を合わせた値。通常攻撃の威力に影響します |
防御 | 防御力 盾性能の値。敵から受けるダメージに影響します |
満腹 | 満腹度 ターン経過毎に減っていき、0になるとHPの自然回復が発生せず 代わりにHPが減ってしまいます。主にパン類を食べると回復します 現在値と最大値があります |
移動 | 移動歩数 一度に移動可能な歩数です 装備している靴によって変動します |
回避 | 回避率 靴性能の値。敵の攻撃や投擲物を避ける確率です |
アイテムの効果や敵の能力などにより、キャラクターの状態が変化する事があります
状態異常には良い状態と悪い状態があり、エリスだけでなく敵キャラもそれらの状態になります
エリスの状態異常はフロアの切り替え時や、一定ターン経過などで治ります
敵の状態異常はターン経過で自然と治るものと、永続のものがあります
猫化 | 装備が全て外れた状態になり、アイテムの扱いが全く出来なくなります 敵の場合は合成の壷の猫族モンスターに変化します |
封印 | パン,本,枝を自分に使う事が出来なくなります 敵の場合は特殊能力が失われます |
混乱 | 移動先,行動先がデタラメになります 敵の場合は移動がフラフラになり、隣接キャラがいる場合は無差別に攻撃します |
鈍足 | 2ターンに1度しかターンが回ってきません |
ドンムブ | 移動が出来ません |
ドンアク | 行動が出来ません |
倍速 | 1ターンで2ターン分、移動と行動が可能になります |
興奮 | 通常攻撃を行った時に、攻撃力に1.5倍の補正が掛かります 敵の場合は更に特殊能力使用率が1.5倍になります |
硬化 | 受けるダメージが半分になります |
ダンジョンには罠が仕掛けられてあり
立ち止まった時に踏んで起動させると、ダメージを受けたり状態異常になったりします
一部の罠はあえて起動させる事でメリットがある場合もあります
なお、あらかじめ視えている罠は、立ち止まった時に起動させてしまう確率が低めです
アイテムは手持ちの20個以外に、バスケットに収納する事で更に多く持ち歩く事が出来ます
バスケットには始めは2つ(イージーでは4つ)までしかアイテムを入れられませんが
キャパアップの本を使用する事でその容量を増やす事が出来ます
バスケットの中のアイテムは装備する事が出来ない代わりに
盗まれたり呪われたりする事がないので、保護したいアイテムを優先的に入れると良いでしょう
新規冒険を始める時に任意の難易度を選ぶ事ができます
ノーマルモード:通常の難易度です
ゲームに慣れている方やイージーモードクリア経験者に推奨します
イージーモード:ノーマルモードよりも簡単な難易度です
初心者やノーマルモードが難しく感じる方に推奨します
・初期HP上昇。初期所持アイテム増加。初期バスケット容量増加
・弱いアイテム出現度ダウン。そのぶん強いアイテム出現度アップ
・イージーモード限定アイテムが3種類存在する
・フロア構築時にアイテム数,罠数,敵数が易しく増減される事がある
・パンドラフロアが発生しない
・ほとんどの敵の攻撃力と防御力ダウン。撃破時のアイテムドロップ率アップ
・利用できる能力を持った敵の出現度アップ
ノーマル,イージーの難易度とは別に、任意の制限をかける事もできます
制限をかけた冒険はより困難なものになりますが
クリアした時に得られるスコアが通常よりも多くなります
・パラメータ制限:各種パラメータの上限が低下
・上級印制限:ほとんどの上級印(上級装備)が作成不可
・盾制限:盾類が出現しない
冒険に出る時にゲーム全体の速度設定を変更できます
ただし1.5倍速または2倍速に設定して冒険に出た場合はダンジョンを制覇しても
最速制覇記録の更新判定が行われませんのでご注意下さい