「この苗、育ててくれよ」
ある日、不思議な苗を知人から預かる花屋を経営する主人公。
10日で開花するらしいのだが、育て方も何も教えてもらえなかった。
10日間で綺麗な花を咲かすことはできるのだろうか。
そして、知人は本当に引き取ってくれるのだろうか。
2007年〜2008年に公開していたものの再公開です。
Details
制作ツール / NScripter
動作OS / Windows95/98/Me/XP/Vista
(XP以上推奨 Win7は動作環境がないため未確認)
ジャンル / 育成SLG
バージョン / 3.0
配布形態 / フリーダウンロード
年齢指定 / 全年齢
制作 / OzoneAsterisk(雛瀬シズキ)
制作環境 / WindowsVista HomePremium
ご感想、バグ報告等はこちらのメールフォームからどうぞ。
動作上の症状
●Vista以降での起動の場合、ユーザーアカウント制御が機能することがあります。
【右クリック→管理者として実行→許可】で起動をお勧めいたします。
●ロフィカスの育成日記★.exeをクリックしても起動しない場合(二重起動しないでくださいと表示される)
Alt+Ctrl+Delete→タスクマネージャ→【ロフィカスの育成日記★.exe】選択→プロセスの終了 をした後、
上記の管理者として実行を行う。Vistaでの症状ですので、以降のOSである7でも起きる場合あがあります。
●セーブしたところより少し前から始まることがあります。仕様です。
その他の症状は、バグと思わしきものは個人サイトへお願いいたします。
Character
ロフィカス
主人公。花屋の主人。庭師。根っこは真面目。
幼馴染で店を手伝ってくれているメナリアにぞっこん。
メナリア
ロフィカスを手伝っている幼馴染。
リザルト
料理上手なご近所さん。
トリック
ペテン師。
今回の騒動を持ってきた張本人。
アンインストール
フォルダごとゴミ箱へどうぞ。
免罪事項
このソフトウェアを使用した事によって生じたいかなる障害、損害に対して、OzoneAsterisk及び雛瀬シズキは一切の責任を負わないものとします。
また、このソフトウェアの無断転載、無断商用利用を禁止します。
操作方法
【ロフィカスの育成日記★.exe】をクリック(パソコンの設定によってはダブルクリック)でゲームが始まります。
オープニング画面
はじめる → 最初から始めます
よみこむ → セーブしたところからゲームを始めます
あとがき → あとがき、スタッフクレジット
おわる → ゲームを終了します
メニューバー
スキップ → 既に読んだ事のある文章のみを飛ばします
バージョン情報 → ゲームのバージョンを参照します
終了 → 終了ダイアログを表示します
その他操作
Enterキー → ゲームの進行
Ctrlキー → 未読、既読の文章全てをスキップします。
左クリック → ゲームの進行、選択肢やボタンの選択ができます
右クリック → 右クリックメニューが出ます(セーブ、ロードなど)
楽曲提供・使用素材・プラグイン
煉獄庭園
WEB WAVE LIB、ザ・マッチメイカァズ
RUTA、SkyRuins
君影草工房-WebSite-
更新履歴
2011/09/01 Ver3.1にバージョンアップ。ファイル不足分追加差し替え。
2011/06/24 Ver3.0にバージョンアップ。再公開。