このたびは「スラリンのパズルで冒険VX」をダウンロードいただき、ありがとうございます。
このゲームは、「スラリンのパズルで冒険VX 0」の拡張版です。
リメイク12ステージに新作18ステージ+αを追加し、大幅にパワーアップ、ボリュームアップしました。
前作との違い:
このソフトはフリーソフトです。無料ですべての機能をお楽しみいただけます。
このゲームの動作には、RPGツクールVX RTPが必要になります。
(動作環境はRPGツクールVXに準拠します。)
Z | 決定 調べる・話しかける |
X | キャンセル メニューを開く(HP・MPの確認、アイテム・スキルの使用) |
Shift | ダッシュ(Shiftを押しながら方向キー) |
A | 現在位置を強調表示 |
F1 | キーコンフィグ等 |
F12 | ゲームを再スタート |
上記はデフォルトの操作です。
F1キーの画面からカスタマイズできます。
シンプルなパズルゲームです。
スライムのスラリンを各ステージのクリスタルのところまで導いてください。
ステージによっては、ストーリー、RPG的謎解き、アクション要素、脅かし要素もあります。
通常のRPGと同様、HP・MP、アイテム、スキルがあります。
初めはHP・MPともに1からスタートです。
HPが0になると、死んでしまいます。
MPが0になると、スキルが使えなくなります。
残りのHPやMPに注意しながら、クリスタルを目指しましょう。
想定プレイ時間:
初見クリアまで:5時間〜
最短:45分
ステージ1の開始画面です。
スラリンを操作して、クリスタルのところまで導きましょう。
メニュー画面です。
ステージ中でXキーを押すと開きます。
各ステージをクリアすると下のようなセーブ画面が開きます。
上書き確認はしませんので、注意の上セーブ先のファイルを選択してください。
(Xキーを押すと、セーブせずに進めることができます。)
セーブを行った後、次のステージに進むか、
さらにセーブするか(セーブファイルのコピーを残しておくか)を選択してください。
木材 | 水場に橋をかけることができます。 (対岸が歩行可能か、対岸にアイテムがある場合、橋をかけられます。) |
ライフドリンク | HPを1回復します。 |
マジックドリンク | MPを1回復します。 |
テレポストーン | 次のステージにワープできます。 (次のステージに持ち越しできます。) |
![]() |
スラリン 本作の主人公。元気いっぱい、冒険好きなスライムの子供です。 初期スキル スラアタック(消費MP1):薄い壁なら破れます。 |
![]() |
ぴよきち 本人も含めて誰も意識していないが、コカトリスというモンスターの子供。 初期スキル ロングジャンプ(消費MP1):1マスの水場を跳び越えます。 |
![]() |
タック 力自慢の人間の少年。邪魔な岩はどんどん砕いてくれます。 初期スキル ロッククラッシュ(消費MP1):通路をふさぐ岩を破壊します。 |
![]() |
フェイ とある重要な役職に就いている人間の少女。回復役として活躍。 初期スキル アースヒール(消費MP1):HPを1回復します。 |
![]() |
おばちゃま 実は重大な秘密を握っているらしい、魔法使い。おばさんと言われると怒る。 初期スキル テレポーター(消費MP1):光っていない魔法陣をワープできるようにする。 |
スラリンの行く先には様々な障害物があります。 ここでは一例を紹介します。
![]() |
1マス水場: 木材を使って橋をかけるか、ぴよきちのスキル「ロングジャンプ」を使えば通ることができます。 2マス以上の距離がある水場は通れません。 |
![]() |
崩れる足場: 一度しか歩けない足場です。 この上には橋をかけたり、跳び越えたりすることはできません。 |
![]() |
岩: タックのスキル「ロッククラッシュ」を使えば壊すことができます。 |
![]() |
すべる床: 乗ると矢印の方向に勝手に動いてしまいます。 |
![]() |
鍵付き扉: 対応する色の鍵を持っていると、開けることができます。 鍵は消耗品ですので注意。 |
![]() |
レバー: レバーを引くとどこかの扉を開けることができます。 扉が出現することもあります。元に戻すこともできます。 |
![]() |
トゲ(短): 踏むとHPが1減ってしまいます。 |
![]() |
白い靄: 踏むと全員のMPが1減ってしまいます。 |
![]() |
炎: 当たると死んでしまいます。 |
![]() |
魂(たま)なしモンスター(黒): ステージの中を徘徊しています。当たると死んでしまいます。 ※多少当たり判定が甘いですが、ご了承ください。 |
臼井の会 | http://usui.moo.jp/frame2.html |
戦艦ガルバード | (閉鎖されたようです) |
First Seed Material掲示板(ぶぎ様、トモ様) | (閉鎖されたようです) |
ぱくたそ | http://www.pakutaso.com/ |
Freedom House | http://fhouse.s17.xrea.com/ |
魔王魂 | http://maoudamashii.jokersounds.com/ |
龍的交響楽 | http://d-symphony.nsf.jp/ |
我楽 | (閉鎖されたようです) |
どうしても解けない場合:
公式サイトにヒントを準備していますので、参考にしてください。
それでもダメな場合:
ところどころに隠されているアイテム「テレポストーン」を使用すれば、ステージを飛ばすことができます。
(ただし、全ステージ飛ばさずにクリアすると、エンディング変化があります。さらに、テレポストーンをすべて集めてクリアすると…)
テレポストーンを取ることでそのステージをクリアできなくなることはありません。
つまり、クリアルートに復帰不可能になるような場所にはテレポストーンはありません。
アイテムとスキルの自動使用:
トゲを踏んでHPがゼロになる場合、ライフドリンクを持っていれば自動的に使用されます。
ライフドリンクがなく、フェイのMPが1以上ある場合、アースヒールが自動的に使用されます。
消費MP1のスキル(特定の場所を調べる系のもの)使用時、MPが不足している場合、
マジックドリンクを持っていれば自動的に使用されます。
1マス水場の仕様 (理解しなくても、何とかなりますが…) :
木材とロングジャンプが両方使える場合、まず木材を使用するか聞かれます。
いいえを選択すると、次にロングジャンプを使用するか聞かれます。
水場を挟んで向こう側が歩けるマス(壊せる岩があるなど、将来歩けるようになる可能性のある陸地マスを含む)の場合、橋をかけられます。
対岸に宝箱等のアイテムがある場合も、橋をかけられます。
対岸が陸地であっても、柵や木が邪魔で歩けないマスの場合、橋はかけられません。
斜め前が陸地であっても、上記の条件を満たさない場合、橋はかけられません。
水場を挟んで向こう側が現時点で歩けるマスの場合、ロングジャンプで跳び越えることができます。
ぴよきちが仲間になるステージの場合、対岸にアイテムがあったり、
将来歩けるようになる(or歩けなくなる)といったケースはありません。
対岸が陸地であっても、柵や木が邪魔で歩けないマスの場合、跳び越えられません。
斜め前が陸地であっても、上記の条件を満たさない場合、跳び越えられません。
別解について
あえて複数の解法を用意しているステージもあります。
一度クリアした後、他の解法を探してみるのも面白いかもしれません。
プレイ動画・実況動画作者の方へ
基本的には大歓迎ですが、ネタバレ防止のため、ステージ16〜21,25〜30のクリア方法がわかるような動画、
テレポストーンをすべて集めた場合のエンディングは配信しないようお願いします。
その他
Norton Internet Security等をお使いの場合、SONARが実行ファイル(.exe)を削除してしまう場合があります。
そのような場合は、自動保護機能をオフにした上で起動してください。
起動後はすぐにオンに戻しても大丈夫です。
Shiftキーを連続で何度も押すことでWindowsの固定キー機能が作動することがあります。 あらかじめオフにしてプレイされることをおすすめします。
前作にしか登場しないスキルやステージもありますので、まだ遊ばれていない方はそちらもどうぞ。
http://www.freem.ne.jp/win/game/5036
本ソフトウェアを使用して発生した如何なる事態に関しても、 作者TKRは一切の責任を負いかねます。自己責任の上で使用して下さい。
製作者:TKR
http://torasupi.web.fc2.com/
Copyright (C) 2014-2015 TKR
本作、本文書で使用している素材の著作権は各作者様にあります。