拠点施設

行動の拠点となるデータセンターの施設と役割を紹介します。
ボッタクリ商店
▼Next▼ ▲Back▲
アイテムの売却と合成、充電の回収ができます。
項目 | 内容 |
---|---|
アイテム売却 | 決定キーで反転させ、キャンセルキーで売却します。サブキーで並べ替えもできます。 |
充電回収 | 探索を一歩進めるごとに、充電が1ENずつ貯まります。 100ENから回収出来ますが、1,000EN以上は貯まりません。 |
アイテム合成 | 拡張アイテム(例:○斬1○)を、通常のアイテムに合成します。 アイテムは最大で5ヶまで拡張できますが、最初から拡張されているものもあります。 一度付けた合成アイテムは外せません。 合成にはENが必要です。 |
コントロールルーム
▼Next▼ ▲Back▲
メンバーの管理や、無料で全回復を行います。
全滅した場合はここに戻ってきます。
項目 | 内容 |
---|---|
全回復 | 探索値と全員のHPを最大まで回復します。 探索値はここでしか回復できません。 |
仲間編入 | データを実体化し、メンバーに加えます。 レベルに応じたENが必要です。 |
特技付加 | メンバーに特技を装備させます。 特技は1体につき2つまで、重複して装備はできません。 また、レベルと同じ数の「装備ポイント」があり、それを超えた消費ENの装備はできません。 (例1:レベル19のメンバーは、消費EN20以上の特技を装備できない。) (例2:レベル19のメンバーは、消費EN10の特技を2つ装備できない。) |
仲間削除 | メンバーを外します。死亡と同じ扱いです。 |
アイテム倉庫
▼Next▼ ▲Back▲
アイテムを300ヶまで預けられます。
出し入れは無料です。
訓練所
▼Next▼ ▲Back▲
ゲームの仕様や探索についてのアドバイスを受けられます。
戦闘やマップの説明は、実際に少し体験出来ます。
カフェ
▼Next▼ ▲Back▲
探索者が集まり、会話をする場所です。
情報源は主にここになります。
- 飲み物をもらう
カフェのマスターに、探索する場所の情報を聞けます。
- その他
いろいろな人と話していると、新たな場所の情報が聞けることがあります。
入口ドアの鈴の音は、誰か新しい人が入ってきた合図です。