【環境設定】

環境設定画面

BGM・効果音 音量を変更する場合は、音量バー上のどこかをクリックします。
左のほうで音を小さくでき、右のほうで音を大きくできます。
BGM・効果音をそれぞれ「停止」すると、
音量を0にして再生を停止します。
停止状態から「再生」すると、
それぞれ最大の半分の音量で再生します。
画面 「フルスクリーン」を選択すると画面が全画面に、
「ウィンドウ」を選択すると画面がウィンドウ画面になります。
方向キーの
矢印移動
「常時」でキーボードの方向キーで
マウスカーソルを移動できるようにします。
「選択時」で画面中の選択できる可能性のあるリンクに
マウスカーソルを飛ばします。
全体画面時の
移動速度
マウスカーソルの位置によって
画面全体が動く状態のときの速度を変更できます。
陣形アニメ 天空陣・光明陣のエフェクトのON/OFF。
ほかの陣形技は関係ありません。
COM城速 敵城及び自国の委任城の思考速度を微調整できます。
速さの順は、0 < 1 < 2 < 3 。標準は2です。
速度の調整のみで、思考そのものが変わるわけではありません。
※通常、速度が大きくなるとCPU使用率が上昇します。
LOAD速 セーブデータのロード(読込)にかかる時間を微調整できます。
速さの順は、0 < 1 < 2 < 3 。標準は2です。
※COM城速同様、速度が大きくなるとCPU使用率が上昇します。
矢印自動移動 マウスカーソルの自動移動のON/OFF。
矢印自選重視 内政などのコマンドで、「スキル選」などを実行しやすいように
マウスカーソルをジャンプさせる機能のON/OFF。
矢印自動移動がOFFでも、この機能をONにすると作動します。
自動昇進 ゲーム進行中、プレイヤー国の武将の、条件に達した武将を
自動で昇進させる機能のON/OFF。
昇進してもメッセージなどは出ません。君主には昇進せず、
城主はいない場合のみです。
(「一般」<「重臣」<「家老」<「将軍」<=「軍師」<「城主」)

※将軍と軍師の関係は、身分としては軍師が上になりますが、
武将がすでに将軍になっている場合は、軍師に自動昇進しません。
身分が家老で、将軍と軍師になれる条件を満たしている場合は、
軍師が優先されるという事です。
自動ロード タイトル画面で、最後にセーブされたセーブデータを自動で
ロードする機能のON/OFF。
セーブデータが見つからない場合は通常のタイトルが出ます。
傭兵登用 すべての国で傭兵武将の登用ができるかどうかのON/OFF。
君主選択後の初期設定で、シナリオ開始後に
これを選択できるようにするかどうか、決めることができます。
委任傭兵登用 プレイヤー国の委任城での傭兵登用のON/OFF。
これをONにしても「傭兵登用」の設定をOFFにすると、
委任城での傭兵武将の登用ができなくなります。
バックアップ この機能は初期設定ではOFFになっています。ONにしておくと
自国の君主の所属する城にターンがまわって来たとき、
自動でセーブを行います。君主の移動や隠居等が無ければ
1ヶ月に1度のオートセーブという事になります。
このセーブデータは、通常の「ロード」コマンドからではなく、
タイトル画面から「Bロード」を選択する事によりロードできます。
データはdata99.kdtで、他のセーブデータと競合しません。
なお、システムデータは保存されないので、ロードしても
システムデータが消えたり復元したりする事はありません。



BACK