【軍団コマンド】

軍団コマンド画面

軍団コマンドは、月に、前半1回、後半1回、実行できます。
移動後の「攻撃」はできません。

攻撃 隣接する敵城、あるいは敵軍団に攻撃を仕掛けます。
待機 その場で待機します。自国や同盟国等の町で待機すると
負傷兵が回復し、部隊の士気が上がります。
詳細情報 軍団の部隊の詳細情報を確認できます。
セーブ ゲームデータを保存(セーブ)します。
ロード ゲームデータの読込(ロード)をします。
帰還 軍団を兵元の城、あるいは近くにある自城に帰還させます。
環境設定 環境設定を変更します。
リセット ゲームをリセットしてタイトル画面に戻ります。「環境設定」の
「自動ロード」がONの場合は、最後にセーブしたデータをロードします。


戦闘画面

「攻撃」を行うと戦闘に入ります。戦闘中の部隊の移動力は兵種に依存します。
地形は、軍団同士の戦闘の場合、半分まで。
軍団と城との戦闘では、すべて攻撃側の軍団のほうの地形になります。

戦闘中の地形

※青と赤で色分けしている部分が、それぞれの側の地形の範囲です。
画像の右側は城攻めなので、すべてのマスは青(平地)になっています。

戦闘中のコマンドなどにつきましては、戦闘コマンドのページをご覧下さい。



BACK