特技一覧 | |
農魂E〜S |
農地開発の効果が大きくなります。 |
商魂E〜S |
商業発展の効果が大きくなります。 |
工魂E〜S |
工業発展の効果が大きくなります。 |
建設E〜S |
城改築の効果が大きくなり、 倉庫拡張をより安い費用で実行できます。 |
警察E〜S |
巡察の効果が大きくなります。 |
消防E〜S |
防災の効果が大きくなります。 |
練兵E〜S |
兵訓練の効果が大きくなります。 |
統治E〜S |
城主になったとき、行動力が大きくなり、収入も増えます。 |
○○UP |
武将は様々なコマンドを実行したとき、 コマンドに応じた種類の能力経験を得ますが、 ○○に入る経験が上昇したとき、その値が大きくなります。 |
米奉行 |
城主になったとき、兵糧の売り買いで より有利な相場になります。 |
雇兵術 |
兵雇用の効果が大きくなります。 |
登用術 |
人材登用などの成功率が上がります。 |
探偵術 |
人材捜索・偵察の効果・成功率が上がります。 |
授与術 |
金糧授与の効果が大きくなります。 |
外交術 |
外交コマンド(贈金・同盟交渉・勧告・婚姻交渉・破棄) の効果・成功率が上がります。 |
破壊術 |
破壊工作の効果・成功率が上がります。 |
流言術 |
流言工作の効果・成功率が上がります。 |
扇動術 |
一揆扇動の効果・成功率が上がります。 |
策謀家 |
偵察や計略コマンド(破壊工作・流言工作・一揆扇動) の効果・成功率が上がります。 |
教育者 |
人材教育の教師役の効果が大きくなります。 |
訪問術 |
外交コマンド(贈金・同盟交渉・勧告・婚姻交渉・破棄) の効果・成功率が上がります。 城主の場合は訪問の効果も大きくなります。 |
冒険者 |
冒険で何もせずに帰還する確率が減ります。 |
長生き |
武将が寿命をこえて生存し続ける確率が上昇します。 |
短命者 |
武将が寿命をこえて生存し続ける確率が低下します。 |
韋駄天 |
敗戦時、敵に捕らわれにくくなります。 また、マラソン大会で力を発揮します。 |
麒麟児 |
すべての能力経験がアップしやすくなります。 |
神愛娘 |
様々な場面で力を発揮します。 |
戦技一覧 | |
陸戦E〜S |
陸地での戦闘が有利になります。 |
水戦E〜S |
水上での戦闘が有利になります。 |
飛戦E〜S |
飛兵・重飛の兵種の戦闘が有利になります。 |
弓戦E〜S |
「弓攻」コマンドの効果が大きくなります。 |
援護E〜S |
援護攻撃の発生確率が上がります。 ※援護攻撃とは、攻撃対象となった部隊に隣接している 味方部隊が援護スキルを持っている場合、発生する追加攻撃。 |
黒魔E〜S |
「黒魔」コマンドの効果が大きくなります。 |
白魔E〜S |
「白魔」コマンドの効果が大きくなります。 |
無効E〜S |
敵の攻撃などを無効化する確率が上がります。 |
回復E〜S |
部隊の回復力が高まります。 |
陣形技 の効果 |
・鋒矢陣は自部隊へ攻撃効果付与+士気UP。 ・虎穴陣は自部隊へ防御効果付与+士気UP。 ・白馬陣は全味方部隊の行動速度を瞬間的にUP。 ・白魔陣は全味方部隊に白魔法結界付与。 ・治癒陣は全味方部隊の負傷兵と武将の生命を回復。 |
陣形技 と兵種 |
・車軸陣は騎兵で、狩人陣は弓兵で、 百地陣は忍兵で、黒魔陣は黒魔で効果UP。 ・青竜陣は歩兵/重騎で、白虎陣は騎兵/忍兵で、 玄武陣は水兵/重歩で、朱雀陣/天空陣は飛兵/重飛で効果UP。 ・白魔陣は、白魔で使用時部隊の武将の生命も小回復。 |
陣形技の 攻撃範囲 |
・鶴翼陣/魚鱗陣/車軸陣/百地陣は隣接攻撃範囲。 ・青竜陣/白虎陣/玄武陣/朱雀陣は東西南北列の攻撃範囲。 ・狩人陣/黒魔陣は弓攻/黒魔と同じ攻撃範囲。 ・八卦陣/落雷陣は両斜め列の攻撃範囲。 |