ダウンロードありがとうございます。 特に悩むところも無いでしょうが、簡単に操作説明をさせていただきます。 ■起動方法
ZIPファイルを解凍して中にある 「にゃんこ起動.exe」 をダブルクリックすると起動します。 単体exeファイルなのでレジストリへの書き込み等はありません。 ■システムメニュー 画面の左端にカーソルを移動するとシステムメニューが出ます。 上から順に
となっています。
クリックウエイトをオフにすると、大部分のクリック待ちがスキップされます。 ただし、画像表示前、重要台詞などは何が有ってもクリック待ちになる仕様となっております。 ■ロード 1〜3をクリックでセーブした位置から再開します。 日付の右にある「Delete」をクリックするとデータを消すことが出来ます。 ■セーブ 栞をクリックで三箇所までセーブできます。 ロードモードと同じように、日付の右脇の「Delete」をクリックでデータを削除できます。 ■履歴 ・履歴モードの入り方 『システムメニュー』、『マウスホイールを奥に転がす』、『カーソルキーの右』、の三種類の方法で履歴モードに入れます。 ・操作 画面の下の、「矢印」「forword」「back」をクリックすると履歴を見ることが出来ます。 「forword」と「back」は1ページずつの移動、「矢印」は5ページごとの移動となってます。 尚、まだ読んでない部分は見ることが出来ません。 マウスでは『ホイールの回転』でページ送り、キーボードでは『左右カーソルキー』でも同様の操作が可能となっています。 ・履歴モード離脱 『マウス右クリック』、『エスケープキー』、『カーソルキーの上下』にて履歴モードから抜けることが出来ます。 また、最終履歴ページからは、『カーソルキーの左』、マウスホイールを手前に回転でも抜けることが可能です。 ■キー割り当て一覧画像 ![]() ■赤色が『ゲーム進行』です。
■青色が『背景画像表示』です。
■緑色が『履歴モード』
■黄色が『大体ノーウエイトモード』です。
■おしまいに…… 感想、ご意見、誤字脱字指摘、なにか気になる事などありましたら、メールやtwitter等でお気軽に話かけていただけると幸いです。 当方にIPアドレスなど分からない匿名でのコメントできるフォームもブログに用意して有りますので、そちらもぜひご利用ください。 「完成まで10時間縛り」ってのはなんだかんだで面白かったので、次回の10時間縛りはホラーノベルゲームと目標だけ立てておきます。夏に思い立ったらエイッと作れればいいなぁ〜、そんな感じです。 |