title_01
ヒントと解答


●このファイルには謎解きのヒントと解答が書かれています。攻略に行き詰った場合は参照してください。




エリア01

area01_map


●ヒント

※反転させてください。

胡桃=クルミ

路地[a]の木を調べる。

「クルミ」を何かで割る。

行き止まり[a]に工具箱。


●解答

※反転させてください。

路地[a]の右上、木を調べて「クルミ」を入手。

行き止まり[a]の左中央にある工具箱を調べて「クルミ」から「クルミの鍵」を入手。


エリア02

area02_map



●ヒント

※反転させてください。

丁字路[a]の看板を調べる。

色とりどりのブーツの中でサンタクロースがプレゼントを入れるのは?

赤は退色しやすい。

赤は退色すると白っぽくなる。


●解答

※反転させてください。

行き止まり[b]の退色して白っぽくなった赤いブーツをから「サンタの鍵」を入手。



エリア03

area03_map


●ヒント

※反転させてください。

壁に貼られた絵と道に捨てられた紙を探す。

路地[f]の絵と紙を調べる。

誕生日を祝う絵の日付けと名前を確認。

日記に「あんしょうばんごうは、お父さんのたんじょう日」との記述。

行き止まり[c]の壁の裏側を調べる。

卒園制作リストに路地[f]の絵のタイトルがある。

タイトルと日付けから誕生日を特定する。


●解答

※反転させてください。


路地[f]の絵のタイトルは『きのうわ パバのたんじゅうび だったです』で、日付けが9月1日なので誕生日は8月31日。よって0831が正解。


エリア04
area04_map



●ヒント

※反転させてください。

路地[l]の扉を調べる。

集合住宅[b]の右端のノートを見る。

「高木は穴の奥深く」身近にある深い穴は?

路地[i]の……

「コージー焦げて真っ黒け」一般家庭で何かを焼くときに使われるものは?

路地[j]の……

「カトーは水に流されて」水が出る所と流れた物が向かう先は?

集合住宅[c]の……

「チョーさん轢かれてペッタンコ」何かを轢く可能性がある物の下を調べる。

路地[k]の……

「けんちゃんゴロゴロ転がり落ちた」転がり落ちやすい場所の一番下を調べる。

丁字路[c]の……


●解答

※反転させてください。

路地[i]中央、マンホールを調べて「高木人形」を入手。

路地[j]右、ガスボンベを調べて「コージー人形」を入手。

集合住宅[c]右下、排水溝を調べて「カトー人形」を入手。

路地[k]右中央、車の下を調べて「チョーさん人形」を入手。

丁字路[c]中央やや下、階段の下を調べて「けんちゃん人形」を入手。


エリア05




●ヒント

※反転させてください。

路地[m]の看板を調べる。

女の子が望む物を扉まで持って行く。

イヌのぬいぐるみを右脇に、ネコのぬいぐるみを左脇に抱えた女の子の絵と「かわいいかわいい私のおにんぎょうを持ってきて」

「私のおにんぎょうを持ってきて」

「私の人形」

「私」の人形


●解答

※反転させてください。

女の子が欲しがっているのは「かわいいかわいい『私』のおにんぎょう」なので、行き止まり[d]で女の子の人形を入手して持っていく。


エリア06
area06_map


●ヒント

※反転させてください。

各所に落ちている新聞の記事を基に、路地[u]のディスプレイに表示された「将来の夢」を書いたと思われる人物の名前を打ち込む。

入力は全部で7回。丁字路[f]の冊子を調べると、現在ディスプレイに表示されていない「将来の夢」も確認できる。


●解答

※反転させてください。

「お花屋さん」→ 大麻取締法違反「いいづかあきこ」

「F1レーサー」→ スピード違反「はがたかゆき」

「女優」→ 結婚詐欺「ふくしまきょうこ」

「サッカー選手」→ 児童虐待「すぎもとたかふみ」

「大統領」→ 収賄「はせがわきみひこ」

「映画監督」→ 海賊版DVD販売「さかいすえこ」

「忍者」→ 窃盗「みなみでしげる」


エリア07

area07_map



●ヒント

※反転させてください。

十字路[a]の看板を調べる。
「番号をクラスメイトたちは教えてくれた」
「でも、言ってることが皆違うのはなぜだろう?」

路地[x]の扉を調べる。
「電池で動く、おもちゃのような4桁ナンバー錠が掛かっている」

壁や道路に描かれたラクガキを調べる。

十字路[a]
「扉の数字だったら1371って聞いたよ」

丁字路[i]
「正解は0071ですよ」

丁字路[h]
「錠前は1456で開くよ」

路地[w]
「0554! 0554! 0554! 間違いないね」
「う〜ん……、4936。うん、そう4936よ」


数字は暗証番号ではなく、語呂合わせになっている。

十字路[a]
「扉の数字だったら1371(意味無い)って聞いたよ」

丁字路[i]
「正解は0071(無い)ですよ」

丁字路[h]
 「錠前は1456(石ころ)で開くよ」

路地[w]
「0554(ここよ)! 0554(ここよ)! 0554(ここよ)! 間違いないね」
「う〜ん……、4936(よく見ろ)。うん、そう4936(よく見ろ)よ」


●解答

※反転させてください。

皆が教えるのはウソの番号(語呂合わせでヒントにはなっている)。正解はない。
錠前は「おもちゃのよう」なので「石」で叩き壊してこじ開ける。

「石」は路地[w]の右下にある。


END1

●エリア08マップ




●ヒント

※反転させてください。

まっすぐ進めば交番がある。

路地[y]で先に進めそうな箇所を探す。


●解答

※反転させてください。

路地[y]の中央やや左上、道の奥を調べ「このまま直進する」を選択。

選択肢「振り返る」「振り返らない」は、どちらを選んでもいい。


END2


●ヒント

※反転させてください。

END2に到達するためには、
「武器」を作り、
「隙を作る物」を手に入れ、
「物陰」に隠れる必要がある。

「武器」と「隙を作る物」の入手順は問わない。

○「武器」

エリア08 路地[y]に……

路地[y]で手に入れた物だけでは武器にならない。
他のエリアで、なにか武器の材料になりそうな物はなかっただろうか?

エリア07 路地[w]に……

路地[y]と路地[w]で入手した物を組み合わさなければならない。
そのために必要な物はどこかの箱に入っている。

エリア01 行き止まり[a]に……

○「隙を作る物」

あいつは、いつでもこちらを狙っている。
一瞬でも注意をそらせる物があれば、隙を作ることができるだろう。
どこかに音の出る物がなかっただろうか?

エリア05 路地[o]に……

路地[o]で手に入れた物を動かすには電池がいる。
電池駆動の何かがあったはず。

エリア07 路地[x]に……

○「物陰」

どこかに隠れられる所がなかっただろうか?


●解答

※反転させてください。

○「武器」

エリア08 路地[y]の右中央にある「プラスチックパイプ」を入手。

エリア07 路地[w]の右下にある「石」を入手。

エリア01 行き止まり[a]の工具箱の中にあるガムテープで「プラスチックパイプ」と「石」を組み合わせて「即席ハンマー」を入手。

○「隙を作る物」

エリア05 路地[o]で「インコのぬいぐるみ」を入手。

エリア07 路地[x]の扉を調べて「インコのぬいぐるみ」に電池を入れる。

○「物陰」

「武器」と「隙を作る物」を持った状態で、エリア03 行き止まり[c]の壁を調べて「隠れる」を選択する。


END3


●ヒント

※反転させてください。

END3に到達するためには、
打ち勝つのではなく、向き合う必要がある。
目を背け、捻じ曲げた過去を、もう一度初めから辿ろう。
まずは、脳みそを砕く人形から……。

「もう一度初めから」=エリア01〜07までの謎解きを終えた状態でエリア01から

「脳みそを砕く人形」=くるみ割り人形

エリア07クリア後、エリア01まで戻り「くるみ割り人形」を調べる。

以降は各エリアの謎解きに使った物の中から、主人公の過去に関係が深いものを調べていく。


●解答

※反転させてください。

エリア08まで到達したデータで、
エリア01 Y字路[a]のダンボールを調べる。

エリア02 行き止まり[b]の退色して白っぽくなった赤いブーツを調べる。

エリア03 路地[f]の絵を調べる。

エリア04 集合住宅[b]のポエム帳を調べる。

エリア05 行き止まり[d]の女の子の人形があった場所を調べる。

エリア06 丁字路[f]の文集を調べる。

エリア07 十字路[a]の看板を調べる。

エリア06 丁字路[f]の文集を調べ、項目「将来の夢:『殺人鬼』」を選ぶ。



おまけEND


●ヒント

※反転させてください。

サンタクロースを20回調べると……


●解答

※反転させてください。

エリア02 行き止まり[b]のサンタの絵を20回調べる。



エピローグ


●ヒント

※反転させてください。

VERY EASY以外の難易度でEND1〜3を見ると、タイトル画面に「Epilogue」が追加される。