
はじめに ルール 操作方法 ゲーム画面について 配信等について 素材について スペシャルサンクス
はじめに
この度は、"Tunnel Flying!! Re: Ver1.00"をダウンロード頂き、ありがとうございます。
本作は2014年開催の"第6回WOLF RPGエディターコンテスト"に出展した
"Tunnel Flying!!"のアップグレード版となります。
開発には"WOLF RPG エディター Ver2.10"を使用し、完全初期状態から制作しました。
バグを発見された場合には、コメント頂ければ可能な限り対応させて頂きます。
既知の不具合
時折トンネルの表示が妙なことになる場合があります。
<更新履歴>
2015/06/06 Ver1.00 公開
▲top
基本ルール
①ゴールまでたどり着け!
②できるだけ早くたどり着け!
③壁に接触したらペナルティ!
ルールはこれだけです。
気軽に楽しんでください!
▲top
操作方法
動作とキー(ボタン)の対応(デフォルト設定)は以下の通りです。
タイトル画面のコンフィグで変更可能です。
※本作で想定しているゲームパッドは10ボタン式です。
また、コンフィグを抜けると変更後の設定が記憶され、
次回ゲーム起動時に最新の設定が読み込みまれます。
動作 | キー(キーボード) | ボタン(パッド) |
方向転換 | 方向キー | 方向ボタン |
決定、アクセル | Zキー | ボタン1 |
キャンセル、ブレーキ | Xキー | ボタン2 |
サブ、ブースト | Cキー | ボタン3 |
ポーズ | Vキー | ボタン10 |
▲top
ゲーム画面について

画面の各項目については以下のとおりです。
①現在の経過時間と最速記録
最速記録は、コース毎、モデル毎に記録されます。
②スピードゲージとブーストゲージ
ブーストゲージは自動的に貯まっていき、
満タンになるとサブキーでブーストを発動できるようになります。
ただし、ブースト中は減速できないので使い所が重要です!
③キー入力状態の表示
キーを押すと明るく、離すと暗く表示されます。
④壁との接近具合の表示
三角マークが端まで到達すると壁と接触したとして
タイム加算と減速のペナルティとなります。
▲top
配信等について
このゲームの配信、実況等については
良識の範囲内で自由に行って頂いて構いません。
作者へ連絡の必要はありませんが、
連絡して頂いた場合は、喜んで拝見させて頂きます。
▲top
素材について
以下のサイトより、素材を使用致しました。
この場を借りて各作者様へお礼を申し上げます。
※各素材の著作権については各作者様に帰属します。
また、素材を抜き出しての2次利用は禁止します。
サイト:MusicMaterial
涼様 ・・・コースBGM
サイト:MusMus
watson様 ・・・タイトルBGM
サイト:Senses Circuit
hitoshi様 ・・・コースセレクトBGM
サイト:TAM Music Factory
TAM様 ・・・SE
サイト:ザ・マッチメイカァズ2nd
OSA様 ・・・SE
サイト:くらげ工匠
ばかくらげ様 ・・・SE
サイト:効果音ラボ
Killy様・・・SE
サイト:Mutation Genes Simulation 技術開発研究所
日向夏樹様 ・・・タイトル画面背景、トランジション
サイト:Morgue
・・・トランジション
サイト:Font Zone 108
108号様・・・英数字フォント(Bokkou-Regular)
素材元の各作者様へ感謝!
▲top
スペシャルサンクス
ふつか様
(オリジナル版"Tunnel Flying!!"紹介PV製作)
<作者連絡先>
作者:やなぎ
mail:tmyk.tkyng@gmail.com
ブログ:ウディタでゲーム開発日誌
ツイッター:ytknkgymt