Q: ゲーム起動を押したら強制終了されてしまいました。 「ddraw.dllが見つかりません」と出ます。 |
A: 最新版のDirectXをインストールしてください。 MicroSoft社のサイトから無償でダウンロードできます。 DirectX7.0以上であれば動作します。 |
Q: それでも起動しません。どうしてですか? |
A: 以下のことが考えられます。 ・ PC自体がDirect3Dに対応していない。 ・ Midi再生の状態が悪い。 ・ メモリが足りない まずはPCを再起動させてみてください。 それでも同じ症状で起動しない場合は、お使いのPCとの相性が悪いようです。 すみませんが、解決策は無いと思ってください。 |
Q: ゲームは動くんですが、表示のされ方が一部変なんですけど… |
A: PCによっては、エフェクト表示に対応していないものもあります。 起動時の「VooDoo,Savage回避策」にチェックをつけても直らない場合は PC内部のグラフィックボードを取り替える以外、改善策はありません。 |
Q: 「VooDoo,Savage回避策」ってなんですか? |
A: PC内部に付いているグラフィックボードの製品名の事です。 これらのグラフィックボードだと画面のフラッシュ効果に対応していないので チェックを付けることで、他のエフェクトで代用します。 |
Q: ゲームは動くんですが、スピードが鈍いです。 |
A: ゲームのスピードを表すFPSが62となっていれば正常です。 それよりも低い場合、他の不要なアプリケーションや常駐を閉じてください。 それでも低い場合は起動時の「FPS30」にチェックをつけてください。 動きは粗くなりますがスピードは出ます。 また、画面の色数が16bit以外ではスピードが極端に落ちる場合があります。 |
Q: ストーリーモードで良い成績を出しても称号が「ふつう」しかもらえません。 |
A: レベルの高い状態で戦ってこそ、新たな称号が得られます。 |
Q:
ガードしても少しずつHPが減ってますが、HPが0になってから攻撃をガードすると
負けになるのですか? |
A: HPが0になってもダウンしなければ負けになりません。 ただダウンゲージが回復しなくなりますので、ダウンしやすい状態になります。 |
Q: 威力の高いコンボが出せません。コツを教えてください。 |
A: 3000ダメージ以上のコンボを出すには、
セカンドウェーブを狙う以外に方法はありません。 そのためには、どの技がダウンダメージを多く与えるか把握することが必要になります。 基本的に必殺技としゃがみ強攻撃はダウンダメージが高く設定されていますので、 これらの技を切れ目無くつなげる方法について考えればOKです。 コンボ探索もMindArmsの面白みの一つだと思いますので、 頑張って自分なりのコンボを見つけてください。 一例を挙げると以下のようになります。 ○チェイン(画面端で) 弱→中→強→三蓮華→(壁ヒット)→空中→空中→空↓強→三蓮華→(壁ヒット) →空強→炎翔烈脚 ○カンナ 空強→強→紫鏡雷迅剣→(前進)→強→↓強→(エリアル)空中→空強→雷刃 ○エイゲン 空中→空強→中→強→破岩衝→炎翔脚→↓強→(エリアル)空中→空強→炎翔脚 ○タカヤ(画面端で) 空↓強→↓中→↓中→↓強→(エリアル)空中→空強 →ツインファング→(ジャンプ)空中→空強→ダブルムーンスクラッチ ○チャコ(画面端でVP100%から) 弱→中→強→アイスフロッグ→(VBでキャンセル)→(ジャンプ)空弱→空中→空弱→空中→空強 →EX風精霊召喚→(バックステップ)強→EX風精霊召喚→(前ダッシュ)トライディザスター |
Q: ジャストディフェンスって難しいですね。 |
A:
まずはチェインの滅衝弾やチャコのアイスフロッグで練習しましょう。 慣れてきたらジャンプ攻撃や牽制、切り返しに合わせるようにすると良いでしょう。 ジャストディフェンスカウンター(JDC)も戦略には重要な要素なので、 そこで併せて習得してください。 |
Q: 隠し要素はあるのですか? |
A:
作者は隠し要素が好きなので、若干の隠し要素があります。 現状ではさほどありませんが、そのうち隠し要素だらけになるのかも。 |
Q: エイゲンの娘さんは出ないんですか? |
A: でません。 |