■操作方法■
このゲームはキーボードまたはジョイパッドで操作できます。
操作方法はデフォルトで以下のようになっていますが、
オプションのキーコンフィグで変更が可能です。
右選択 右ハンドリング |
→ キー |
左選択 左ハンドリング |
← キー |
下選択 後進ギア |
↓ キー |
上選択 前進ギア |
↑ キー |
決定 アクセル |
Z キー |
キャンセル ブレーキ ドリフト |
X キー |
攻撃 |
C キー |
ターボ |
V キー |
レーダー拡大縮小、自動・手動切り替え |
A キー |
レーダー手動拡大 |
S キー |
レーダー手動縮小 |
D キー |
視点変更 |
F キー |
終了 |
ESC キー(変更不可) |
■ロックオンについて■
攻撃は基本的に正面に直線で発射されます。
しかし、ロックオン範囲内に敵の車が入ったときには、
音が鳴ってカーソルが青くなり、敵の方向に攻撃することが出来ます。
車の種類のよってロックオン範囲は異なります。
■ターボについて■
ターボは最大弾数の1/8を使用して急加速します。
一気に加速するので、敵の攻撃を振り切るなどに使用できます。
■キーコンフィグ■
オプションのキーコンフィグの紹介をします。
キーコンフィグでは、上下キーで操作項目を選択、enterキーで決定後、
その操作項目をさせるキーを押します。パッドの場合はボタンを押します。
「Default」を選択すると、デフォルトのキー設定に戻します。
「Exit」を選択すると、設定が保存されオプションに戻ります。
なお、キーコンフィグの操作項目の順は上記の操作方法の順と同じです。
|